Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第505回】 某委員会とその親睦会(2006年3月24日)
- 6:40に目覚ましをセットしておいたのだが,つい二度寝してしまったらしい。電話の音で目覚めたら8:00だった(しかもその電話には出られなかった)。昨夜洗う元気がなくて放置しておいた食器を洗って,パンをかじって自転車で出発する。今日は晴れて暖かくて,まるで春みたいだ。もう春分を過ぎているから春でいいのか。往路あさま514号。旧居に寄る時間がなかったので,魚たちが心配だが仕方ないか。今日の夕方には昨日「子ども原始村」の春の合宿に行った妻子が帰宅するはずなので,子供に頼むか。後で電話しよう。
- 今日は,実は後期試験監督で休日出勤した代休日になっているのだが,地域保健実習仕事も終わらないし,午後には県庁に行って某委員会があり,その後伊香保に移動してその親睦会ということになっているので,研究室に行くのだ。何ヶ月も前から,全員参加するようにということで日程調整されてきた親睦会なので,出ないわけにはいかない。確かカラオケで歌うのも義務だと某会長が言われていたような気がするのだが,あの偉い方々の前で何を歌ったらいいのだろう。
- PHSの方にSETI@homeから寄付のお願いメールが来た。主旨としては,かつてのCPUの空き時間を使わせるという形の協力への感謝を述べた後,サポートしてくれていた会社が手を引いたとかファンドも取れていないとかいった理由で,活動継続のために寄付を集めているのだという話だったように思うが,後でPCで見ればいいやと思って消してしまった。ところがPCで大学サーバから受信したメールの中にはなかった。たしかSETI@homeの登録は山口県立大のときのアドレスのままのはずなので,転送転送で来たはず。なのに無いということは,donationか何かの言葉がSPAM Assassinか何か(群大のメールサーバは一旦メールを受けた後でローカルポート転送しているので,何かフィルタリングをしていると思われる)に引っかかったのかもしれない。あれはSPAMと判断されるべきものなのだろうか。
- OpenOffice.orgのユーザMLでフランスの方(?)からのメールが発端になって,FreeMLを使い続けることの是非が活発に論じられている。個人的にはこのままFreeMLでも問題ないと思う。広告も無しという意味の完全フリーで,信頼できるMLホスティングとweb公開なんてサービスがあれば誰も苦労しないって。青空MLは管理人グループが出資して,東京大学サーバからcup.comとxrea.comに移転したわけだが,OOo-usersみたいに2500人もメンバーがいたらcup.comでも「ご遠慮願います」と言われてしまうわけで,レンタルサーバサービスとかにしないといけなくなって,かなり高くつくだろう。2500人が毎年10円ずつでも出せばできてしまうわけで(例えばウェブキーパーズのVDS-10を使うとした場合),SETI@homeみたいにdonationを募ればいいのかもしれないが,集金が大変だし,まあMLにdonationする人はそんなに多くないと思うから,もし実際にやるとしたら,もっと個人当たりの負担額は多くなるだろう。100円くらいかな。ぼくはMLへの投稿はほとんどしていないが,OOoは毎日使っているし,ユーザ会サイトも(とくに1.0の頃は)よく利用させていただいたので,500円くらいなら毎年出してもいいが。話の発端のフランスの方はGoogle groupsを薦めているのだけれども,YahooとかGoogleのgroupってインフラとして依存しきってしまうのはちょっと怖い気がするんだよな。
- 一昨日付けの森山さんの日記で知ったが,The Lady Tasting Teaの訳本(リンク先はamazon)が出ているようだ。実は原著は途中まで読んで放置してあるのだが,割と面白かった記憶があるので買っておこう。dagboekの三中さんも北大の久保さんも昨日付けで触れているが,統計が苦手という方にこそ読んで欲しい本だ。なお,久保さんが書かれている通り,確かに訳文は大事だと思う。願わくば『確率と統計のパラドックス』みたいな読みにくい訳文でないことを祈る。ついでながら,dagboekの昨日の記事に載っていた,茂木幹義『マラリア・蚊・水田:病気を減らし,生物多様性を守る開発を考える』海游舎というのも,とても興味を惹かれるので,まとめてamazonで注文することにするか。
- IPAから情報セキュリティ白書2006年版公開。このPDF形式の資料は素晴らしい。去年から,5月に1年生向けに情報倫理という講義を1時間やることになっていて,ネット犯罪の話とかを中心にやっているのだが,これを印刷して配りたいところだ。コンタクトしてみるか。
- 教務と事務の中間くらいの仕事としてTAの割振りという作業が必要。RAは国費留学生は駄目という内規が絶対だそうなので,今年はTAしか申請できないと思われる。
- 某会議は普通に終わり,新前橋駅に自転車を置いてから,伊香保の千明仁泉亭まで車に乗せて連れて行っていただいた。長い歴史のある高級旅館である。女将から舟盛りの差し入れがあったり,タオルに「県庁様」と入っていたりするところをみると,県庁御用達なのであろう。露天風呂を堪能してから親睦会。舟盛りもさることながら,赤城牛のステーキが物凄く柔らかくてジューシーで美味だった。懸念していたカラオケは,会長ご自身が歌うのがお好きらしく,それほど回数は回ってこなくて助かった。会長の「お祭りマンボ」にインスパイアされて歌った「ハイそれまでよ」が受けた。「(Just like) starting over」は,ちょっと失敗した。しかしやっぱり偉い方々はだいたい演歌なんだな。宴は0:00近くまで続いたが,途中から焼酎お湯割りにしたのが良かったのか,あまり酔わずにすんだ。
▼前【504】(謝恩会とか(2006年3月23日)
) ▲次【506】(まだ来ない(2006年3月27日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]