Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第540回】 演習(2006年5月10日)
- 5:50起床。今日も長野は快晴なので気持ちよく自転車を漕いで長野駅まで。どういうわけか往路あさま510号が異常に混んでいて,佐久平で佐久長聖の生徒が降りるまでは座れなかった。
- 高崎は曇っていたが,何とか自転車で研究室へ。まず宛名書きを終わらせる。これから印刷の予定。
- 厚生労働省の平成16年国民健康・栄養調査結果の概要。とくに40歳以上の男性でメタボリック・シンドローム(と予備群)が多いということなんだけれども,約半数が当てはまるカテゴリなのだから,もはや異常と扱うべきではない,という考え方が成り立つ可能性もあるのではないか。ちなみに腹囲85cm以上というと,ぼくも危ないところなんだけれども,生活習慣はというと,朝食はきちんと食べているし,運動習慣もあるし(平日は毎日80分自転車に乗り,休日は少年野球のコーチで半日は子供たちと一緒に運動している),脂肪からのエネルギー摂取がとくに多いということもなく,この報告に載っているポイントは改善の余地がない。腹囲を減らすということは,痩せねばいけないわけで,総エネルギー摂取量を減らさなくては無理だ。このところ流行の考え方で論文も多いんだけれど,交絡が多くて注意が必要なんではないかと思う。
- もう1つ厚生労働省から,4月14日に行われた第26回厚生科学審議会感染症分科会資料もリンクしておく。H5N1型の高病原性トリインフルエンザを感染症法の指定感染症かつ検疫法の検疫感染症にするという話。新聞報道ではもう決まったようなトーンだったが,現在パブリックコメント中である。学校保健法施行規則でも「インフルエンザ(病原体がインフルエンザAウイルスであってその血清亜型がH5N1であるものに限る。)について、学校保健法に規定されている出席停止や臨時休業の措置を講じることができるよう、学校保健法施行規則を改正すること」という主旨の省令案が出ていて,パブリックコメント中だが,これはパンデミックが起こってから対策するのでは遅いし,かといって過敏になりすぎるのもどうかと思う話で悩ましいところ(トリ→ヒトは,かなり接触頻度が高くなければ感染しにくいわけだし)。トリレベルで何らかのマーカあるいは変異パタンをモニタして,ヒト→ヒト感染するような変異が起こるポイントを予測できたらいいんだろうが。
- ちなみに電子政府サイトに,パブリックコメント中の案件一覧というページがあるが,現在82件もあるのには驚く。
- 去年までは14:40から21:10までという演習が2週連続というハードな(こちらにとって)集中演習だったので,今年もてっきりそうだと思っていたら,なぜか17:00-18:00と19:00-20:00という2時間が2週連続という,随分と短縮された演習になっていることに,今日になって気付いた。楽といえば楽になったわけだけれども,6時間かけて説明していた内容を2時間でやるというのは,かなり無理があると思う。とりあえず資料は6時間分あるので,説明しきれない分は,読んでおいてもらうことにしよう。
- 2時間といっても,一般院生と社会人院生に同じ講義を繰り返すので,要は1時間ということだ。結局,研究倫理についての説明はざっくり省略し,データ入力とRでのデータの読み込み,記述統計と基本的な図示だけで終わってしまった。来週は各種推定,検定とモデルフィッティングを1時間で終わらせるため,資料を読んでくるように指示しておいた。それでも生存時間解析とか,ロジスティック回帰とか,絶対に時間が足りないので,夏にでも補講ができないか交渉してみることにした。
- 21:00過ぎに外に出ると雨だったのでバス乗り場へ。前橋には21:40頃着いたのだが,21:43に来るはずの高崎行きが接続待ちがあったとかで2分遅れていて,高崎に着いたのが22:00ちょうどだった。軽井沢行き新幹線あさま551号は接続待ちをしてくれず,ちょうど出たところだったので,22:55の終電あさま555号まで高崎駅待合室で過ごした。長野も雨だったが,自転車で帰った。
▼前【539】(今日も講義準備(2006年5月9日)
) ▲次【541】(セミナー(2006年5月11日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]