Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第662回】 いろいろ(2006年11月7日)
- 5:40に起きて今度の週末に主催する少年野球大会の賞状を作った。娘が寝坊して6:20に起きてきたのだが,時間が短くても朝練をしたいというのでつきあう。バッティングの調子が悪い。スイングは悪くないのだが当たらないので,黄色いスポンジボールの芯を打つ練習を自分でやっておくようにいう。
- 往路あさま512号。山本太郎『新型インフルエンザ 世界がふるえる日』岩波新書,ISBN 4-00-431035-0(Amazon | bk1)を読了。熱帯医学会のとき著者からサインをもらったのだけれども,そのこととは無関係に,最近いくつか出ている新型インフルエンザ本の中で一押し。基本再生産数のことも含めモデルにも触れられているし,具体的な国際レベルの対策についての詳細かつまとまった記述は,国際保健の現場と政策の両方に通じた著者の面目躍如といったところだろう。ただ,いくら現在既にフェーズ3だといっても,プロローグとエピローグの対策があまりうまく行かなかった場合の近未来フィクションは,叙情的・扇情的すぎるような気がする(もっとも,これは現実にいつ起こっても不思議ではないので,これくらい書いておいた方がいいのかもしれない)。個人的には来年6月に発効予定の国際保健規則改正の話がとくに役に立った。
- 昨日の資料で1ページ目のグラフがつぶれてしまっているのは,OOoを2.0.4にしたせいか? と思ったが,デスクトップの2.0.3でやっても駄目だった。元々,Rのwin.metafileで出力したemfを読み込んで切り離すと文字が図よりも左にずれるという現象があって(同じことをPowerPointでしてもずれない),emfへの対応が完全じゃなかった(たぶん,文字列の起点座標が文字列終端になっているか何かでずれていた)んだが,今回のグラフはひどかった。ヒストグラムに分布曲線を重ねた図は出力しにくいのだろうか。次善の対策というか,ありていに言って弥縫策を探った結果,AdobeのPSプリンタドライバ(Acrobat Distiller J)でファイル出力すると出るんだが,そのままでは余白が大きかったので,Distiller JのオプションをEPSにして紙サイズも100x100 mmに指定して,やっと出力できた。さっそくサーバ上のpdfファイルを差し替え。
- 「リヴァイアさん、日々のわざ」のエントリを見て買っておいた週刊ポストの記事を眺めつつ昼食を食べたんだが,あまりに情報量がない記事だったので脱力。元論文を検索してみたら多少背景がわかったような気がしたので,コメントしておいた。
- 元衆議院議員だった笹山さんのblogの八戸タウンミーティングやらせ質問記事は,露骨なやらせの様子が克明に描き出されている。まあ,元からあの手のPIらしきものは行政のアリバイ作りでしかない(一般市民のご意見も伺いましたよ,というポーズを見せるだけ)というのは常識なので(食品安全委員会がたくさんやったやつも,やらせでこそなかったかもしれないが,公衆の意見が政策に反映されないという意味では同根),トップに直接意見を言える場でない限り無意味といっていいと思う。何か別の方法論が必要だろう。多くのひも付きでない人(理想的にはメディア・リテラシーが十分にある人)が参加しているMLで議論して逐一公開すると,当事者(住民と行政,できればトップ)を強制的に参加させることさえできれば,やらせに勝てそうな気がするんだが。公開先はwebだけじゃなくて既存マスメディアにも協力してもらって。夢物語か。ネックは,仕事が忙しくてそんなことをやっている暇がない(システム作りができたとしても議論に参加している暇がない)ということか。参加者が集まらなさそう。
- ふと思いついたが,議員のランダム割付が無理だとしても,二世議員を禁止するくらいは可能なんではなかろうか。職業選択の自由に反するから駄目か?
- オセアニア学会仕事の続きをしたり(まだ終わらないが),メールを打ったりとやっていると,今日もいつの間にか日が暮れている。
- オセアニア学会のwebサイトを更新したら21:30になった。復路新幹線では,来週の講義資料の準備をする予定。
- 復路終電あさま555号。結局何もできなかった。
▼前【661】(講義第5回(2006年11月6日)
) ▲次【663】(来週の準備(2006年11月8日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]