Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第773回】 ToDo過多(2007年4月3日)
- 気がついたら7:00だった。家の中のLANを直したりしたので,往路あさま512号。やることが多すぎて慢性的に疲れていて効率悪い。1つ1つ減らすしかないのだが,次の仕事が入ってくるのが速過ぎ。
- 昨日からR-2.5.0の日本語訳作業が始まっているのだが(RjpWikiの日本語化掲示板参照),作業する時間がとれない。今回はかなり新たに訳すべき項目が多いので協力したいところだが。
- ソロモン諸島の地震はM8.1だったらしい。ウェスタンにも知り合いがいるので本当は具体的に行動すべきなんだけれども時間がとれないので,とりあえずどこかで義援金の受付をしていないか探した。赤十字はまだ? それとも,一般の「オセアニア救援」項目でもソロモン諸島に使ってくれるんだろうか。新聞記事などたくさん出ているので,Google Newsのアラート(β版)に「ソロモン諸島」を登録し,義援金情報が公表されるのを待つことにした。と同時に,とりあえず現地の知人にメールを送ってみた。その他,現地に近い情報源としてはAPSDのAPSD:ソロモン諸島国地震情報,古澤blog,ソロモン生活など。とりあえずガダルカナル島では被害はないらしいが。
- 信毎に,気象庁が異常気象リスクマップを発表して,百年に1回の大雨は長野で日雨量121ミリとなっているという記事があった。オセアニア学会で出張していて気づかなかったが,3月19日に発表された長野県高水協議会の最終報告書と付属資料(参考:高水協議会のトップページ)によると,浅川の計算では百年に1回の雨は130ミリとされてきたから,それより少なくなっているし,2004年の台風23号時の実測雨量124.5ミリより少ない。このときの富竹地区での実測流量(43.8トン/s)が計算されたピーク流量(260トン/s)の6分の1だったことからして,基本高水が過大なことはわかりきっている。だから土木部は,「もし超過洪水が起こったら?」という質問にはニヤニヤ笑ってありえないと答えるのだな(先日の説明会のときそうだった)。もう一度「代替案」の村井仁知事の「脱『脱ダム宣言』」にどう対処するのか?と「論談」の目安箱:空っぽの「脱・脱ダム」をリンクしておくが,浅川ダムだけは作らせてはいけないと思う。後代に残る歴史的愚行として長野県の汚点となるに違いない。
- 実習報告集の届いている分の演題入力を完了し,コメント入力中。平行してレポート未提出学生への催促。
- などしていたら,今日も21:15となったので帰るか。
- 奇跡的に乗継ぎが間に合って,復路あさま551+553号。
▼前【772】(年度替り(2007年4月2日)
) ▲次【774】(続き(2007年4月4日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]