Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第821回】 一木会の日(2007年6月7日)
- 5:30起床。火曜から息子が6:15には家を出るようになったので,その前に家族みんなで朝食をとっている。これはこれでいいリズムだと思う。朝練後,自転車で長野駅に出て,往路あさま510号。昨日でコーヒー豆が尽きたので,新前橋から研究室に向かう途中で珈琲問屋に寄り,マウントハーゲンとガヨマウンテンをハイローストにして貰って購入した。今日は一木会があるので夕方以降は使えないから,それまでが勝負だ。
- Advanced/W-ZERO3[es]発表(リンク先は/.Jの記事)。157グラムは微妙だが物欲をそそられる。秋にはGPSユニットも出るらしい。となると,内蔵の無線LANがホニアラでも使えるとすれば(要確認),替えバッテリ(村に持っていくには10本くらい必要かもしれない)と急速充電器を出してくれたら,ソロモン諸島の村の調査に持っていくのに最強かも。赤外線でプリンタ出力もできるというのが,BJ M40に対応しているかどうかは不明だし,仕様として期待通りになっているかどうかはわからないが,その辺の問題をクリアできれば,調査にY5を持っていかなくてもよくなるのは大きい(いや,あまりにキーボードが打ちにくかったり処理速度が遅すぎたりしたらダメだが)。RのWM6版は誰か作らないだろうか? もっとも,そういう用途なら,PHSである必然性はないか? 無線LAN以外の部分についていえば,モノクロ画面でいいから,ニッケル水素単三または単四電池で100時間くらい使えて(できればUSBでコンピュータにつないでファイル転送と充電ができて),テキストエディタ機能がある電子辞書があれば済む話で(表計算はタブ区切りテキストで入力しておくだけでもだいぶ違う),技術的には可能だと思うんだが,どこも出してくれない。ニーズがないか。
- 一木会は面白かった。和漢診療の奥深さを感じた。西洋医学での疾病分類が「証」に比べて漢方の薬効と対応関係が悪いのは,疾病分類が粗いという可能性もあるわけで,「証」をinternationalに認めさせることができればそれでもいいのではないか。難しいか。
- 今日も『Rによる保健医療データ解析演習(仮)』の改訂と索引付け作業は1章だけ進んだ。
- 21:10を過ぎたので帰ろうと思う。吾妻線が大雨で止まっていたが,両毛線が時間通りに運行していたので,復路あさま551+553号にぴったりだった。
▼前【820】(いろいろ(2007年6月6日)
) ▲次【822】(何か締め切りがあった気がするが(2007年6月8日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]