Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第928回】 セミナー担当(2007年11月15日)
- 6:00起床。△。先日買ったネットを庭で組んでみたのだが,組むのも畳むのも5分くらいだった。これくらいの時間なら使えそうだ。曇っていて肌寒い。往路あさま512号では,ほぼずっと眠ってしまった。
- 午前中は昨日の社会医学勉強会で疑問となった点を調べてまとめ。CIAのWorld Factbook 2007は,zip圧縮されたものをダウンロードできるんだが,それでも40 MB以上あった。pdfだけではなくて,さまざまなまとめ方がされたhtmlやjpgが全部入っているので,この大きさも仕方ないと思える。いろいろな情報の国際比較にはとても便利だ。UNDPのHuman Development Indexのサイトでも,Excel形式のファイルをまとめてzip圧縮したデータシートが手に入るのは便利だ。
- 分担承諾書が届いたのでコピーをとって研究推進課宛てに発送してもらった。
- 実は今夜のセミナー担当なので,その準備も必要だろう。もっとも,長崎で発表してきた内容をそのままやるつもりなので,プレゼンファイルを若干手直しすれば済むと思うが。
- Amazonから高橋美由紀『在郷町の歴史人口学』ミネルヴァ書房が届いた。これまでの歴史人口学では村の人口史が扱われることが多かったが,本書は中小都市にフォーカスしたところが新しい(と著者自身が「はしがき」で書いている)。面白そうだが,ちょっと値段が高いなあ。ミネルヴァ書房で思い出したが,そういえばもうすぐ出るはずの『現代人口学の射程』の献本宛先リストを送るのを忘れていた。まだ間に合うだろうか?
- 公衆衛生学会の日本公衆衛生雑誌54巻10号が届いたが,原著論文の中に「地域集団におけるメタボリックシンドロームの脳卒中罹患に及ぼす影響について」というのがあって,目を通してみたら,メタボリックシンドロームは脳卒中のリスクとしてまったく有意ではなく,ウエスト周囲径正常でリスク(血圧高値,脂質代謝異常,耐糖能異常)なしの群に比べて,ウエスト周囲径高値だけの相対危険度は(性年齢調整済み)3.19,95%信頼区間が0.93-10.9であったのに対して,リスク1個以上だけの相対危険度は2.53 [1.26-7.24]と,ウエスト周囲径よりもその他のリスクの方が強く寄与しているという結果であり,そこから著者は「本研究から,メタボリックシンドロームの概念である内臓脂肪の蓄積を原因とする危険因子の集積が,相乗的に脳卒中罹患のリスクを高めるといった仮説は,非都市的地域の日本人に対しては受け入れにくい」と議論している。結果としては『メタボの罠』と共通するのだけれども,この議論はちょっと拙速ではないか。『メタボの罠』にはあった,男性85cm,女性90cmという基準値が間違っているという議論(前にも触れた)が入ってこないのは手落ちだと思う。
- 歯科に電話して,明日の夕方の受診にしてもらった。
- 人口学会東日本部会の開催は,結局オセアニア学会関東部会と同日同時間帯になってしまった。今日届いた案内ハガキによると,「人口学の現在と未来」コロキウムと題し,河野稠果先生の基調講演に対して,稲葉寿さん,金子隆一さん,佐藤龍三郎さん,西川由比子さん,和田光平さんという,いま最も活発に研究されている(しかも人口学のかなり広い範囲をカバーしている)方々がコメンテータとなっているので,きっと面白くなるだろう。参加したいのは山々なのだが,自分はオセアニア学会の方でコメンテータとなっている(というか,そちらのコメンテータを先に引き受けてしまった)以上,絶対に無理なのが残念だ。後で誰か(担当理事はきっと無理だと思うので,例えば連絡先になっている東大人類生態のFさんとか)レポートを公開してくれないだろうか?
- 16:00過ぎに,やっとセミナー発表資料が完成した。念のためプレゼンファイルを英語版にしたのと,summaryを付けたり内容を増やしたので,意外に時間がかかった。配布資料用に,PDF reDirectで1ページ9枚印刷して配布資料用pdfを作ってカラー両面印刷した。
- 『Rによる保健医療データ解析演習』の原稿について,編集のFさんから(1)最初メールで送ったら届かなかった(たぶんサイズが大きすぎた),(2)Fさんが普段使っているLaTeX環境ではコンパイルできなかった(メモリとかバージョンの問題?),(3)一部の図を処理できない,と次々に問題発生が知らされてくる。まあ確かに,今回は随分索引付けに凝ったし,図も凝っているものもあるので,すんなり行くとは思っていなかったが,それにしても予想以上に問題が起こるものだなあ。
- 2chのRのスレッドの話題。2chへの書き込みはしたくないので,ここにメモするが,整数扱いさせればいい。as.integer(400000000)を付値した変数は,printさせても4e+08とはならず,400000000となる。この場合,例えば,as.integer(3)を掛けても整数型のまま計算できるが,as.integer(400000000)*as.integer(400000000)は桁溢れを起こしてNAとなってしまうので注意が必要。整数型を超える大きさの数になってしまう場合は,以前メモした多倍長演算ライブラリgmpを使うしかないだろう。
- セミナー発表は,外部からの参加者もいなかったし,もっとも内容的に関連がある大学院生がインドネシアからの留学生なので英語でやった。19:00終了。面白いディスカッションができ,有益なコメントを頂けたので,今回は成功だったんではなかろうか?
- いろいろ調べつつメールの返事を打っていたら20:30近い。うーむ。
- 復路あさま549号。
▼前【927】(長崎で昼まで会議で,夕方群馬で会議(2007年11月14日)
) ▲次【929】(講義準備(2007年11月16日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]