Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1453回】 内部処理がUNICODEなエディタ(2009年11月6日)
- 5:30起床。食事をして食器洗いをして出発。東西に広がった高気圧が日本列島をすっぽりと覆っているとかいう情報がテレビの天気予報で流れていたが,なるほどいい天気だ。肌寒いけれども突き抜けるような青空。
- 往路あさま510号では高崎直前まで眠ってしまった。
- 午前中,昨日メールで依頼があった人口学会の仕事をした。それとは別の人口学会の広報委員長としての仕事で,業績データベースのメンテナンスがあるのだが,確認してみたら2005年分までしか登録されていないのだった。メールで届いた最新のデータは2008年分だったので,2006年分と2007年分も送ってもらってから作業をしよう。自分で編集する暇がないので,学生さんにアルバイトでやってもらえないか頼んでみるつもり。ただ1つ問題があって,データベースの検索cgiはPerlで自分で書いたもので,日本語文字コードをEUC-JPにしているのだが,2008年分データにはEUC-JPでは表示できない台湾の研究者の人名が入っていたのだ。EUC-JPのままでは検索フォームにもその人の名前は入力できないので,全面的にUTF-8に書き直す必要がある。そこで問題になるのは,cgi内部での日本語コード変換にjcode.plを使っていることである。Encode.pmを使ったプログラムに書きなおさなくてはいけない。もう1つ問題があって,ぼくが常用しているエディタであるWZ Editor 4は,UTF-8での保存(読み込みはできる)が正常にできない場合があるのだ。マクロ師の方の天才的なコーディングで後から付け加えられたUTF-8対応なので無理が生じるのは,ある程度仕方ないかもしれない(たぶん内部処理はUNICODEではないので,件の台湾の人の名前は?になってしまうだろう)。以前導入したCrescent Eveも内部処理がSJISなので,今回の用途には使えない(タグ補完にはとても便利だが)。そこで最近のフリーソフトで内部処理もUNICODEでやっているエディタを探してみたら,Meryとoeditが良さそうなことがわかった。暫く試用してみようと思う。マクロも前者はVBScript,後者はschemeのインタープリタなようで(フルセットかどうかはわからないが),凄いかもしれない。学生アルバイトで変換・タグ付け作業をしてもらうとしたら,これらのエディタを使ってもらう必要があるわけで,どれにすべきか,なかなか難しい選択だ。
- さらに別の人口学会仕事もあったことを思い出したので,担当者にメールを送った。これで済ませられればいいのだが。
- 柿田川シンポジウムと現地見学会があるそうだ。定員20名の現地見学会,行きたいが11月15日は無理だな。
- 歯科受診後,UNPAD学生のfarewell partyに参加していたが,21:45となり駐輪場が閉まるとまずいので中座した。復路あさま591号。
▼前【1452】(一木会(2009年11月5日)
) ▲次【1454】(人口学会業績データベースソフト更新(2009年11月7日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]