Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1465回】 問題作成する日曜(2009年11月22日)
- 土曜は午前中がソフトボール練習。練習場所を使わせてもらうという意味と来年のリクルートも兼ねて小学生チームと合同だったが,追い付けそうで追い付けない当たりが捕れなくて悔しがる小学生の姿には,中学生も初心を思い出したのではなかろうか。いったん帰ってから,夜はソフトボールの納会で市の中心部へ。千歳夜噺という店であったのだが,昔はディスコだったのを改装してできたとのことで,地下にあって,かつ入口が折れ曲がった長い廊下になっていて,妙な作りだった。火災でも起きたら逃げられないかも,と少し怖かった。料理はいろいろと工夫が凝らされていて,とくに流行りではあるがカブのトマトスープが美味であった。せっかく長野駅の近くに出たので,ついでに平安堂に寄って,川端裕人『算数宇宙の冒険−アリスメトリック!』実業之日本社,ISBN 978-4-408-53563-0(Amazon | bk1 | e-hon)を買って帰った。もっとも,既にアマゾンでもbk1でも買えるようになったみたいだが。お,YouTubeで自著紹介をしているなあ。こういう,プロモビデオみたいなものは,本に関しては新しい試みのような気がする。NZで撮ったようだが,どうせなら,学生時代のように歌ってみたりしたら,余計に話題を呼ぶんじゃないだろうか。新井紀子さんの『生き抜くための数学入門』に出てきたロックな豚をCGで出して,そいつとの掛け合いでもやってくれると最高かも,などと妄想してしまった。
- 日曜は朝のうちに家の仕事をいろいろとやった後,卒業試験の問題作りをしている。できれば今日のうちに目処が立つといいのだが。
- 感動した。何にって,生態学会東京大会のプログラム編集作業のために,北大の久保さんが開発されたシステムに,だ。これは凄い。Rを使った割り付け作業も凄いと思ったが,このcgiは,もし公開していただければ,今後学会のプログラム編成をする場面で大きな力になるだろう。もっとも,オセアニア学会の規模ではたぶん必要ないが。
▼前【1464】(講義と問題作成と研究科長懇談会(2009年11月20日)
) ▲次【1466】(体力温存(2009年11月24日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]