Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1622回】 講義準備ギリギリ(2010年6月28日)
- 5:40起床。食事をして食器を洗ってゴミ出しをしてから自転車で長野駅へ。雨じゃなくて良かった。往路あさま506号には滑り込みセーフであった。
- まだ講義準備が残っているので,新幹線の中と,大学に着いてからの短い時間で仕上げねばならない。
- 新前橋で降りて自転車に乗ろうと思ったら後輪がパンクしていたので,急遽バスに乗ることにした(自転車を修理するのは明日以降に)。ちょうど新前橋駅から群大病院経由で総合スポーツセンターに向かう関越交通バスが待っていたので助かった。しかしバスではY5を広げるのはちょっと厳しいので,群大病院に着くまでだいたい眠っていって疲労回復を図った。
- 10:30までかかって講義資料原稿を完成させ,Yさんに印刷をお願いした。見学実習引率の準備も終わらせて,11:00からの講義のために臨床中講堂へ。講義は時間の都合もあっていくつかスキップしたが,まあ何となく要点はわかってもらえたのではなかろうか(ミニレポートを見る限り)。
- 講義終了後,すぐに見学実習に向かった。順調に終わり(いつもありがとうございます>Oさん,Tさんら渋川の皆様),16:00前には研究室に戻ってくれることができた。次いで暫くR実践活用勉強会の準備の続きをして,17:30から18:30までインドネシアのコロプレス図をRで作る方法を説明した。やはり26 Provincesというのは古いboundaryなのだそうだが,DIVA-GISだけではなくCDCにあるShapefileも26(東チモールが分かれていて27になっていたが,もはや別の国だからデータとしてはNAになる)であった。どこかに33 ProvincesになっているShapefileがありそうなものだが,見つけられない。時間があればと思ってMcNemarの検定についての資料も用意したのだが,地図作りだけで終わってしまった。
- 今日もAmazonから本が2冊届いた。Raffle A, Gray M (2007) Screening: Evidence and practice. Oxford Univ. Press, ISBN 978-0-19-921449-5(Amazon | bk1 | e-hon)と,1957年にGumbel EJが出したStatistics of ExtremesをDoverが2004年に再刊した廉価版,ISBN 978-0-486-43604-3(Amazon | bk1 | e-hon)である。Gumbelの極値統計学の和訳は絶版でプレミア付きなのだが,このDover版は本当に安いので読んでおくべきであろう。稀な現象を扱う可能性がある以上,必読だと思っていたのだが,恥ずかしいことに未読だったのだ。
- その後はソロモン調査関係のメールとか電話とか+地域保健実習対応をしていたら,20:30を過ぎたので,帰ろうと思う。
- 帰る前にメールを見たら,土曜のクラス会関係でTwitterタグが作られたようだった。しかし,去る3月4日にTwitterしない宣言してしまっているし,当面はたまに読むだけにしておきたい(もちろん,アカウントがなくても読めるだけ,TwitterはMixiよりは好感がもてるメディアだと思うが)。
- 復路あさま553号で,疲労困憊して家に辿りついた。
▼前【1621】(〆切り過ぎ(2010年6月27日)
) ▲次【1623】(今日も予定が詰まっている(2010年6月29日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]