Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1664回】 今日も暑い(2010年8月20日)
- 5:50起床。息子は4時に起きて剣道の遠征に行ったらしい。味噌汁を作って朝食とし,メール送受信をしてから自転車で長野駅へ。往路あさま510号の予定。今日も暑い。
- このところドラゴンズが勝っているので高崎駅で東京中日スポーツを買っているのだが,学童軟式野球の全国大会であるマクドナルドカップ(以前のように水戸で開催されていたときの方が学童の甲子園! というイメージは強かったが,今はいろいろな会場で行われる)の記事がわりと詳しく載っているので,何となくフォローしていた。で,準決勝と決勝が昨日あり,福島の常磐スポ少が優勝したそうだ。以前から強いチームだったが,初優勝なのか。少年野球は,時々物凄く才能のある選手が揃って強くなるチームはあるけれども,そうではなくて,体格とか身体能力はとくに凄い子がいなくても毎年のように強いチームがある(長野市でいうとエラーズとか)。指導力がダイレクトに結果に跳ね返ってくるのが醍醐味だと思うし,そういう意味では息子が小学校6年のとき,コーチ経験も2年しかなかった時点で,自分が監督を引き受けざるを得なかったのは,息子たちのチームがなかなか勝てなかった原因として大きいと思う。あの代は運動能力の高い子が隣のチームに集中してしまったという損失(とくに,4年生にして正捕手だった子が5年生になるときに隣のチームに移ってしまったことと,監督候補だったその子のお父さんまで一緒に行ってしまったことが痛かった)はあったけれども,自分ではなくて,もっと経験ある人が監督だったら,もう少し勝てるチームにできたように思う。
- US-CERTからのメールで,Adobe Readerにアップデートが出たことを知ったので,Adobe Readerを起動して「ヘルプ」の「アップデートの有無をチェック」したら,確かにアップデートがありますと表示されたので実行。他のマシンもやらねば。
- 昨日帰る直前にデジカメWatchでキヤノンのPowerShot SX130 ISの記事を見て,2万円でこのサイズで光学12倍ズームで単3電池2本というスペックがあまりにソロモン諸島調査向きであることに感動したので,PanasonicのDMC-LZ2を(いや,むしろLZ10を,といいたいところだが,重さが倍なので,こっちは併用か?)リプレースすべく,出入り業者にメールで8/30までの納品が可能かどうかを問い合わせておいたのだが,9月になってしまうとのこと。発売自体は8/26のはずなので,とりあえずLABI1高崎で見てみようと思う。私費購入してしまうかも(フルではないがハイビジョン動画をステレオマイクで光学ズーム可変で収録できるので,デジタルビデオとしても優秀な気がするし)。
- とりあえず午前中にGlovia入力を終わらせたい。
- 物品購入と旅費申請を含め,Glovia入力と依頼状印刷が終わったら12:15であった。
- 昼飯は病院で弁当を買ってきて,食べながら甲子園中継を見ていたら,最初5-0で負けていたという興南が5-4まで追い上げ,ランナー2塁で我如古キャプテンの打席だった。次は今日も2併殺だったし,この大会中ずっと当たっていない4番なので,ここは絶対に敬遠だと思ったが勝負に行った初球,外寄りやや高めを見逃さずに長打を打った我如古キャプテンは流石だった。しかしここでピッチャー交替するとは,報徳の監督の考えがさっぱりわからない。1年生ながら良いピッチャーだとは思うが,興南の4番は大西投手の球に全然合っていなかったのだから,代えるならもう1人待つべきだったのでは? 当たり損ねでもセカンドのわきを抜けて行ったのには,野球ってこういうものなんだよなあ,と思った。以下中継を見つつ,昼飯を食べつつ。
- しかし1点差だと最後までわからないな。
- 島袋投手も8回裏三者三振とはいえ7〜9番の下位打線だったし。
- 9回表,1アウト1塁で4番に送りバントさせた,興南の監督は凄い。ここで1点入ると,かなり試合は興南に傾くだろう。
- それにしても報徳の1年生,田村投手は,いいピッチャーだなあ。ファールで粘る興南5番も凄くて,実に見ごたえのある勝負だった。
- ぼくは興南を応援しているので,9回裏を抑え切って欲しいが,最後まで気が抜けない。
- 結局,13:07に島袋投手が報徳の4番から今日12個目の三振を奪ってゲームセットとなるまで目が離せなかった。まあ,昼休みにしたのが12:30頃からだったから,13:00は過ぎてしまったが,これくらいは許されよう。
- 午後はO先生から頼まれた学会発表の抄録作りから……と思っていたが,『Rによる保健医療データ解析演習』サポートページの更新と統計処理ソフトウェアRについてのTipsの更新と,fmsbパッケージのCRANへのsubmitと,といった,懸案事項を片付けたら20:40になってしまった。学会発表抄録は明日以降にせざるを得ない。
- 復路あさま551号では熟睡してしまった。
- お,柏野さんの連載の第3回が公開されたな。とてもわかりやすく面白い説明になっていると思うのだけれども,用語として1つだけ,ここで取り上げられているのは,「人口構造」の時系列的な変化であって,人口学の専門用語としての「人口動態」ではないので,その点だけちょっと気になった。とくに,「人口動態統計」といった場合は,vital statistics,即ち,出生,死亡,結婚,移動を指すのが普通であり,違和感を感じた。
▼前【1663】(一木会(2010年8月19日)
) ▲次【1665】(草取り(2010年8月22日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]