Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1767回】 出勤(2011年1月4日)
- 4:50に「Le ciel」で起き,剣道の遠征に行くという息子を起こしてから二度寝。次に起きたのは6:30で,朝食をとり,食器を洗ってから7:35に出発。往路あさま510号。
- 週刊医学界新聞の2910号(リンク先はpdfファイル)が届いた。特集が「久山町研究の50年から見つめる疫学研究のこれまで,これから」という必読モノだったので,昼飯を食べながら読了した。大橋先生のスタンスはぼくが学生だった頃から変わっていないなぁ。
- トレーニング・ジャーナルの最新号が届いた。いつもご恵贈くださり,ありがとうございます(>Aさん)。表紙は女子体操界のエースになった感がある田中選手。特集は練習の効率ということで,どういう切り口で来るのかと思ったら,2番目の記事として,開成高校硬式野球部の監督による,身体的には恵まれていない選手が,いかに短い時間と狭い場所で効果的な野球の練習をするか,という内容が載っていたのは,目の付けどころがいいと思った。記事内容にも頷かされる点が多かった。この効率を維持しながら,グラウンド(それも,運動会をするのに十分な広さではあるけれども,第二グラウンドのことだろうから,野球をするのには決して広くない)が使える全体練習日を,平日週1日からせめて週2日にできれば,もしかしたら開成も(さすがに夏の甲子園とは言わないが)21世紀枠での春の選抜大会くらい目指せるところまでいけるんじゃないだろうか。また,特集最初の「施設や機器が無くてもトレーニングはできる」という記事も大変参考になった。
- 3年公衆衛生学シラバスについて教授と検討。たぶん解剖体慰霊祭が5月14日に入るためにユニット講義を月曜にやりたいという要望が今年も来るだろうから,5月9日には公衆衛生学の講義はできないだろうと思われるが,それを除いても時間数は十分にとれそうだから問題なかろう。
- 今週の週刊アスキーの比較記事でGold評価になっているDellのXPS 15は,確かにいいマシンだと思う。BD-R/REという最強の光学ドライブがついていて,HDD640 GB,メモリ4 GB,CPUがCore i5-460Mの2.53 GHzであるばかりでなく,GeForce GT420Mが載っていて,直販価格が9万円弱というスペックは凄い。重さが2.78 kgという点と,ディスプレイ解像度が1366x768しかないという点がネックなので,毎日常用しているLet's Note Y5の代替にはなり得ないが,下手なデスクトップマシンを買うより,これに外付けディスプレイを付ける方がいいかもしれない。
- 19:30まで疫学セミナー準備を続け,共通テーマ部分の資料が9割方できたところで力尽きた。残りの生存時間解析をRcmdrでやる部分は元原稿があるので,それほど苦労しないと思うのだが……。
- 復路あさま549号。帰宅すると23:00であり素振りをする気力が湧かなかった。これでは三日坊主にもならない。やはり19:30には大学を出て,あさま547号に乗りたい。
▼前【1766】(冬休みは今日まで(2011年1月3日)
) ▲次【1768】(疫学セミナー仕上げと講義課題作り(2011年1月5日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]