Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1882回】 今日も疫学講義準備と北関東医学仕事(2011年5月26日)
- 今日もいい天気なので自転車が使える。仕事内容は講義が無いだけで前日と同様。しかしできるだけ早く疫学講義準備は済ませてしまいたい。
- 折しも,某MLで,ピッツバーグ大のSuper Course(スーパーコースは予防医学教育を改善するためにデザインされた,国際保健と予防についての講義の集積所である。31の言語で4832の講義のライブラリを自由に使えるよう共有している,174ヶ国56000人の科学者のネットワークをもっている。ピッツバーグ大学WHO共同研究センターで開発されたもので,中心となる開発者は,Ronald LaPorte博士,Faina Linkov博士,Mita Lovalekar博士・医師,及びEugene Shubnikov医師である。←(サイトトップに書かれている以下の文の素訳)Supercourse is a repository of lectures on global health and prevention designed to improve the teaching of prevention. Supercourse has a network of over 56000 scientists in 174 countries who are sharing for free a library of 4832 lectures in 31 languages. The Supercourse has been produced at the WHO Collaborating Center University of Pittsburgh, with core developers Ronald LaPorte, Ph.D., Faina Linkov, Ph.D., Mita Lovalekar, M.D., Ph.D. and Eugene Shubnikov M.D..)が紹介されたので,疫学講義に使えるかと思ったが,あまりに膨大に過ぎて,公衆衛生学の中で疫学を1コマで触れるためには,そのまま使えるような教材は見当たらない(以前触れたことがあるインフルエンザの講義資料を含めて,16の教材が日本語訳されているが)。やはり自分で作るしかないだろう。スペイン語が170の独自講義,334の翻訳ものを提供しているのに比べると,日本語の貢献が少ないような気もするが,たぶん,このネットワークには組み込まれていないというだけで,日本語資料が乏しいわけではないので(自分が公開している講義資料も含め),やや悔しい。
- 午後は論文チュートリアルもあった。21:40まで仕事を続け,雨だったが群馬側も長野側も自転車を使った(この時間だと前橋のバスも終わっているし,長野駅からの長野電鉄最終も出た後なので仕方ない)。疲れ果てていたが,2:30まで疫学講義準備を続けて完了。
▼前【1881】(疫学講義準備と北関東医学仕事の後は統計演習(2011年5月25日)
) ▲次【1883】(北関東医学仕事(2011年5月27日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]