Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1918回】 見学実習発表会など(2011年7月4日)
- 5:20にLe cielで起床し(最近書かなかったが,起床音楽の定番として相変わらず高頻度で使っている。目覚めの爽やかさでは,これを上回る音楽はないと思う),午前4時頃のメールで,残り2つのうち1つの班からレジュメが届いていた。残り1つ。
- タマネギとニンジンとナスという変わった取り合わせの味噌汁を作ってしまった。ニンジンは細く切ったのだが,この中だと違和感がある。やはりニンジンと組み合わせて味噌汁にする具材としてはダイコンであり,となると季節が違うな。タマネギとナスに合わせるなら,やはり油揚げであろうが,偶々在庫を切らしていたので仕方ない。でもまあ,何とか食べられる味だったからいいか。付け合わせとしてキュウリの浅漬けを作ったが,これはまあ夏の定番として美味だと思う。
- 可燃ごみ2袋とプラ1袋を出してから自転車で長野駅へ。曇っているが雨は降らず,気温もやや低めで過ごしやすい。新幹線の中で,さまざまなフォーマットで届いた発表会レジュメをPDF-reDirectに出力していく(中にはパワーポイントやpdfで6枚とか9枚なんてのもあったが,PDF-reDirectの設定で6ページ/1枚とか9ページ/1枚で横置きに回転といった設定を使うと1ページに収めることができる)。15ページを1つのファイルにしたところで佐久平に着いた。もう1つの班の分は別に出力するか。
- 研究室に着いてからメールをチェックしたら最後の班のレジュメが届いていたので,PDF-reDirectを使ってpdf出力し,同時にこれまで15班分のpdfとmergeしてsaveした。プリンタ出力し,事務補佐のYさんに印刷を頼んだ。これで発表会準備はOK。後は先週のミニレポートの評価の残りをやってしまわねば。
- 評価の残りが終わって事務補佐のYさんに託したら10:30頃だったので臨床中講堂に向かった。介護・福祉についての講義は,これまでと重複する部分もあったが,在宅介護・福祉に力を入れている自治体として泰阜村を紹介してみた。
- 午後はずっと見学実習発表会で,面白かったが疲れ果てた。学生が最後までいたのは,たぶん試験免除者の発表待ちだったのだと思うが,当初の予定よりも免除者が大分多くなってしまった。一切の手心を加えず,内容と提出期限に間に合ったかどうかだけで評価したので,この結果は,学生諸君がこちらの予想以上にいいレポートを書いてくれたということを意味する。
- パプアニューギニア調査関係の電話とメールで20:45頃に研究室を出たので,新前橋を21:09に出る上野行きに乗れず,こうして高崎で1時間近い待ちになってしまった。LABI1高崎に寄ってみたら,PanasonicのブルーレイDIGAのT500が現金特価ポイントなしだが59,800円であった。ここまでT500が下がってしまうと,BW690を展示品限り49,800円で買おうとは思わないな。もう少しT500を待ってもいいような気がする。
- 高崎駅新幹線待合室でメール受信すると,R-develでProf. Brian Ripley大先生が,R-2.14.0の10月31日リリース予定と,このバージョンからはパッケージのすべてを動的にロードするようになること,それとも関係するがそれぞれのパッケージがNAMESPACEをもつように仕様変更すること(ない場合はデフォルトのNAMESPACEが自動的に付加されるが,現在NAMESPACEを用意していないパッケージ――全体の42%だそうだ――はNAMESPACEを作って含めることを推奨するのだそうだ。pyramidとfmsbにもNAMESPACEを用意するべきだろうか),R本体のコードがバイトコンパイルされた状態になること,などがアナウンスされていた。7月8日にR-2.13.1がリリース予定だが,3ヶ月でそんなに大きく変わるなら,R-2.14.0まで(あるいはそれが安定するであろうR-2.14.1まで)アップデートしないのも選択肢の一つかもしれない。
▼前【1917】(コロプレス図(2011年7月3日)
) ▲次【1919】(雨(2011年7月5日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]