Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第181回】 会議とかメールとか(2004年12月28日)
- 往路あさま508号。「龍臥亭幻想」読了。「着信アリ2」読了。後者はテンポよく読めて(所要30分)そこそこ面白いが,それだけ。前者は凝っているんだがちょっと無理がありすぎ。
- 昨日リンクしてくださったお二方ともからメールが届いていて驚く。ご返事せねば。
- ProMEDで,津波の被災地で,これから感染症が流行する可能性があるから注意しなくてはいけないというメールが流れた。津波そのものでも多くの犠牲者が出ているのだが,これで感染症の流行でもあったら大変なことになる。専門家が指摘する五大問題は,水(飲み水),衛生管理,食物,避難所,健康だというが,汚水が溢れていることから,下痢や呼吸器系感染症,(たぶんボウフラの生息場所も増えるので)マラリアが流行するのではないかと指摘されているらしい。日本からもスリランカ政府の要請を受けて国際緊急援助隊医療チームが派遣されたわけだが,活動は大変だろうと思われる。頭が下がる。
- 来年度の教養教育の割り当てが突然やってきた。何も聞いてない話なのだが,「決定しましたので,お知らせします」とのこと。通知だけでは中身がわからないので講義のやりようがないから,問い合わせてみよう……と思っていたら,事情を説明するメールが届いた。なんだかなあ。
- 教務委員会の仕事として,大学院医学系研究科・医学部医学科のウェブサイトの維持管理ワーキンググループに入ってしまったので,メーリングリストを作ったのだが,さっそく引継ぎ事項のメールが何通も来る。これはもしかすると大仕事かも。
- 群馬大学研究・知的財産戦略本部と群馬大学21世紀COEプログラム 加速器テクノロジーによる医学・生物学研究をここからリンクしておこう。たぶん,このページからリンクすればGoogleのロボットは行ってくれるはず。
- 18:00から会議予定なのだが,もう17:25だ。何もやっていないのに時間だけが過ぎていく。
- 19:30過ぎに会議終了。といっても,時折コメントしただけで,ほとんど話を聞いていただけだったが,いろいろ決まってよかった。ついでに(ちょうど会議が行われた場所の近くに関係者が集まっていたので),さっきの教養教育の話も割り振りとか中身とかも決まった。まあ2時間喋るだけだからどうってことはないのだが,1年生に対して,ウイルス・ワーム対策とネット犯罪,ネット上の倫理というテーマを,どうやって2時間に集約するかは大変悩ましい。とくにネット犯罪は多様化しているからカバーするのが大変だ。一応教科書はあるんだが,すぐ古くなってしまうし。
- 復路あさま571号。年末だから軽井沢止まりではなくて長野行きなんだな。
▼前【180】(Webの双方向性(2004年12月27日)
) ▲次【182】(デスクトップマシンを復活させたい(2004年12月29日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]