Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1249回】 試験問題作り(2009年2月4日)
- 6:15起床。シナモンシュガートーストとコーヒーという,まるでオヤツのような朝食を食べながら食器洗いを終わらせ,自転車で長野駅へ。往路あさま510号。
- このところ新幹線と昼食時の読書は,松田裕之『なぜ生態系を守るのか?』NTT出版,ISBN 978-4-7571-6027-9(Amazon | bk1 | e-hon)なのだが,これは凄い本だ。保全生態学のモデルを,数式を出さずにグラフを多用して説明しているのだが,考察に関して未発表の私信データやコメントが多数引用されている。環境生態学,保全生態学における松田さんのポジションでなくては結びつけることのできない情報が多角的に呈示されるのが刺激的だ。さまざまな問いが投げかけられ,オープンクエスチョンのままになっているので,読者はいろいろ考えさせられる。ここを出発点にしてディベートしてみたら(例えば大学の講義とかゼミとかで)面白いんじゃないだろうか。
- 今日は楽をするつもりで前橋からバスにしたのだが,湯の道利久行きのバスのドライバーが群大病院に入るコツを知らなかったらしく,真ん中のレーンの一般車両の後ろに並んでカタツムリのように進んでしまったせいで(しかも前後が詰まっているので左に抜けることも不可能になってしまった),病院の前に来てから30分近くもバスの中に閉じ込められていた。左側を後から来たバス(前橋を3分後に出たものではなく,さらにその次の20分後くらいに出たはずのバス)が抜いていったときには腹が立って仕方がなかった。今度から日本中央バスの湯の道利久行きは捨てて,3分後に出る関越交通バスの群大病院行きに乗ることにしよう。これまでこんなことはなかったのだが。
- 1月23日頃に考えていた実技試験システムだが,cgiで出題するシステムはアクセス負荷が上がりすぎてサーバが不安定になったときに困りそうな気がするので,予めhtmlで個別問題を作っておいて(もちろん数字を変えたりはPerlのスクリプトで自動生成させるわけだが),それを試験ディレクトリにアップロードし,ディレクトリにBasic認証をかけて群大内からしか見えないようにIPアドレスでアクセス制限しておき,試験開始時にパスワードを教えるという形でいいような気がしてきた。とりあえずその線で作ってみよう。後は提出の形式だが,ワードとかパワーポイントで作らせて印刷して提出とするか,または課題と同じようにwebからsubmitさせるか,どちらかだろうな。webからだと番号と名前を記入し忘れる学生が発生する危険があるので,紙で提出させるべきかもしれない。
- 昼飯をとよだで食べつつ,『なぜ生態系を守るのか?』を読み進めた。4章の生命表のところで誤植発見。一番右のカラムのタイトル行はxも掛けないとおかしい(サポートページには未掲載だな,今のところ)。ちなみにサポートページには本に載っている図表を作るExcelファイルが掲載されているのだが,これをRに置き換えてみたら面白かろう。書評するときにやってみよう(そんな暇がどこに?)。
- Mozilla Firefoxが3.0.6にアップデートされた。セキュリティホール対策と安定性向上ということらしい。
- ダメだ。プログラミング能力が落ちている。Perlで簡単なコードを書くだけなのに,なんでこんなに時間がかかるのか。最近はRばかり使っているからか。もう社会医学勉強会の時間が近いので中断するしかないか。
- /.Jの記事からリンクされている経済産業省のCHECK PC!というサイトには驚いた。/.Jのコメントにあったが,深く考えずに動きのあるサイトでリンクを辿って行ってしまうような人を釣って見せたい情報だとすれば正しい戦略なのかもしれない。あとは例えばYahoo!JAPANとGoogleに金を払ってトップページからリンクして貰って,ナイツにネタにして貰えばいいかも。
- Tuckerの一致(性)係数(congruence coefficient)について調べた。実はRでもpsychというライブラリのfactor.congruence()という関数で計算できるのだった。因子構造がどれくらい一致するかを示す係数としてそこそこ使われているようだが,定訳はなさそう。
- いつの間にか今日も21:10を過ぎている。帰らねば。バスのタイミングが悪く,復路は最終あさま555号になった。天気がいいのにバスを使おうと思った罰があたったみたいだ。高崎駅待合室と新幹線内では疲れていたので,百瀬しのぶノベライズによる『おくりびと』を読んだ。なるほど,これは映像として美しいだろうし,口下手だけれども誠実な主人公が脳化社会において死を忌避する都会人の偏見と静かに戦う姿は魅力的だと思う。いい映画だったんだろうと思わせる。
- 日本語プロジェクトからOpenOffice.orgの3.0.1リリースのアナウンスメールが届いた。日本語版はQAチェック中とのこと。このところずっとWaooo版を使っているのでそっちをチェックしてみたら,2月2日付けで3.0.1独自ビルド版がリリースされていた。大学でダウンロードしよう。
▼前【1248】(課題チェック(2009年2月3日)
) ▲次【1250】(試験問題システム作りの続き(2009年2月5日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]