Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1380回】 採点の続きの続き(2009年7月22日)
- 5:30起床。雨が上がったので自転車で長野駅へ。往路あさま510号。
- 前橋では11時過ぎに日食の食分が最大になるらしいが,曇っていて見えない可能性が高そう。
- 前橋では11:11頃が最大食分になるというので,弁当を買うついでに東南の空を見てみたが,雲が厚くて何も見えなかった。気象庁のサイトでひまわりを使った地球への月の影のトレースを見ようと思ったが,アクセスが集中しすぎて"Service Temporarily Unavailable"というメッセージが表示されるばかりだった。11:30を過ぎた頃に漸く見えたが,月の影というのは意外に大きくてぼんやりとしているので,あまりはっきりとは輪郭を判別できないのだった。あたりまえか。
- 昼を食べてから,再び採点に戻る。
- マスメディアへの要望という7年前に作った文書のURLが2chで紹介されたらしくアクセスが多いので,デッドリンク多数のリンク先を直さねばならないと思うが,暇がない。もし直すならついでに,その後にメディア批判をしたときのメモへのリンク([1],[2],[3],[4])とかRDD世論調査批判をした2009年5月14日のメモへのリンクも含めたいところ。帰りの新幹線でやるか。
- この時期の衆院解散についてのにしうらさんのご指摘は,形式的には尤もだと思うが,緊急の場合には法改正によらず省令とか閣議決定で対処できることが多いから,数ヶ月のスパンで衆議院がなくて立法できなくても行政上は問題ないような気もする(立法府が無責任で国民よりも政局のことしか考えてないのは今に始まったことじゃないし。とはいえ,それに慣れてしまっているのは良く考えると変なことで,だからこそ以前から,議員なんて選挙によらずランダムサンプリングにした方が民意を反映できるはずで,その代わりに議院内閣制を廃して国務大臣を直接選挙で選んだらいいと何度か書いているのだが……)。ここでにしうらさんと議論したときに書いたことは今でも生きていて,日本では患者数4000人を超えた現在でも死亡例が皆無であり,南北アメリカ大陸とは病態が違うのではないかとも思う。ハイリスクグループが注意すれば死亡を防げるというのなら,age-dependencyは季節性と変わらないといえるのではないか。もっとも,タイも致命率が高い点には注意が必要だろう。国によるCFRの違いが何に由来するのかメタアナリシスできないものか。
- 凄い。飯山が佐久長聖に勝ってしまった。これだから野球はわからない。
- 18:45頃までかかって大問を1つ採点完了。途中,実習学生への対応はあったが,わりと集中できた。後は語句説明問題4問を残すだけなんだが,その前に准講会幹事会にオブザーバ参加してこなくてはいけない。
- 今日は幹事会があっさり終わったので,まだ1時間くらいは採点ができそうだ。
- リヴァイアさん、日々のわざで知った川端裕人のジュブナイルSF(と思われる)『嵐の中の動物園』(角川つばさ文庫)とdagboekで知った福岡伸一『世界は分けてもわからない』(講談社現代新書)は読みたいと思った。買わねば。
- 復路あさま549号。いつもより混んでいる気がする。
▼前【1379】(採点の続き(2009年7月21日)
) ▲次【1381】(採点完了しなくてはいけないんだが(2009年7月23日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]