Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1486回】 FD(2009年12月19日)
- 7:00起床。昨日の忘年会の残り物を冷蔵庫にとっておいたのを,電子レンジで温めて食べた後,kakaku.comの最安店で,昨日選定したノートパソコンを発注した。24日到着予定。それにしてもkakaku.comで見ていると,パソコンとか家電製品は,大型量販店の半額に近い値段で売られている通販専門店があることに,いつもながら驚く。いったい,ああいう店は,どういう仕組みで利益を出せるのだろう。メーカー卸値はそんなに安いのだろうか?
- 今日は10:00から16:00までFDがあるので,仮に泊まらなかったとしても出勤する必要はあった。午前中はベストティーチャー賞の先生方による模擬授業だが,始まるまで,あと1時間ほどあるので,人口学の講義準備を進めよう。
- 模擬授業とベストティーチャー石井賞の表彰式が終わって,昼飯も昨日の残り物を食べた。その後,火曜までにwebで済ませねばならない大事な仕事があったので,それを済ませた。これからFDの午後の部を聞かねばならない。午後のテーマは,『障害を有する学生の受け入れについて』であった。個人的な趣味では障害というよりも障碍と書いてほしかったところだが,重要なテーマだと思う。確かに障碍を有する患者さんの最高の理解者になりうるであろう,同じ障碍をもった医師という可能性が最初から排除されていた,かつての「絶対的欠格条項」はおかしくて,その廃止を決めた2001年の改正は正しかった。医療現場のノーマライゼーションがもっと進むことが必要だろう。しかし現実に障碍をもった医学生を受け入れた大学はまだ限られていて,帝京大,筑波大,滋賀医大の3大学が先陣を切り,現在では6つの大学に広がっているとのこと。講演の前半は教育学部での経験からのお話で,後半は滋賀医大の先生のお話であったが,貴重なお話がいろいろうかがえた。ちょっと考え方を変えれば,日本語がわからない留学生が混ざっている講義にも似たようなところはあって,必要に応じて英語と日本語で二重に説明したり2ヶ国語資料を作ったりするわけだが,例えば実習の場合なんかだと,いろいろな障碍がある場合は,そうしたバリアフリー的な対応のハードルはより高いと思われる。手間もコストも数倍になると思う。確かに,それだけの労力を払う価値があるかもしれないが,むしろ,例えば留学生の場合だったら,留学生だけのクラスを作れば英語だけで教育可能なわけで,やはり特別クラスを作る方が現実的な対応なのではなかろうかと思わないでもなかったりして(とすると,ノーマライゼーションとはまったく逆行してしまうが),難しい問題だと思う。
- なるほど,ボランティアの支援を受けることによるプレッシャーというのも難しい問題だな。それにしても,聴覚障害の学生の場合,術野に集中してしまうと読唇できなくなるから外科系では指導できないというのももっともだが,結果的にその問題を乗り越えて後期研修を耳鼻科でできることが決まったという裏にはどれだけの努力があったのだろうと想像すると恐れ入る。この人はきっといい医師になるだろうと思うので,滋賀医大の教育方針は成功と言えるのだろう。
- FD終了後,暫くメール送受信をしたり人口学の講義資料づくりの続きをしたりしてから帰途に就いた。復路は臨時あさま583号。瀬名さんは本当にディテールの取捨選択のセンスがいいと思う。WHOが進藤さんとかに配っている端末がiPhoneでなくてブラックベリーだとか,最後の高山先生(群大にも非常勤講師に来ていただいている)との対話が日比谷公園を歩いて抜けた先にあるホテルのカフェで行われたとかいうディテールは臨場感を高める。それに対して,取材の過程では本に書かれたことの10倍くらいの情報量が得られたはずだけれども,省いた方が物事の筋道がわかりやすくなるようなディテールもあるので,そこはかなり大胆にばっさりと捨てていると思う(書かれなかったことについての想像だから,これが当たっているという保証はないが,たぶん当たっていると思う)。小説も『パラサイト・イブ』や『ブレイン・ヴァレー』に比べると『デカルトの密室』の方が遥かに完成度が高くなっていると思うけれども,やはり瀬名さんは天性のサイエンス・コミュニケータであって,こういう仕事での表現力と構成力は世界でもトップクラスだと思う。
- COP15が閉幕したようだが,テーマがテーマだけに,省エネという観点からは,Skypeか何かでテレビ会議を,集中的にではなく継続的にやった方が役に立つんではなかろうか。もちろんああいう大会をすることの副次的効果はあるだろうけれども。
▼前【1485】(連続積雪(2009年12月18日)
) ▲次【1487】(疲労の極(2009年12月22日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]