Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1723回】 午前中は講義(2010年11月12日)
- 4:45に村治佳織の「Le ciel」とAikoの「Beat」が同時に鳴って起床。金曜日なので午前中は講義だ。自転車で長野駅に出て待ち時間にBB Mobileにつないでメール受信し,往路あさま504号で高崎へ。水上行きが出るまで11分の待ち時間があるのでBB Mobileにつなごうとしたが,そもそもコンピュータがアクセスポイントを見つけてくれない。うろうろ動いていると,時折微弱な電波が入るのだが,それもおかしな話だ。とりあえず諦めて新前橋へ。ちょうど群大病院経由スポーツセンター行きのバスが待っていたので乗ったが,かなり渋滞があって,自転車でも変わらないくらいの時間がかかってしまった。バスの中の空気も悪かったので眠れなかったし,ちょっとこの選択は失敗であった。
- 講義は無事に終わり,とよだで昼食。地域保健実習学生の対応2件。講義のフォローアップをしながら,北関東医学会から入ってきた仕事を片付け中。
- 地域保健実習学生の対応を1件挟んで,北関東医学会の仕事が17:00頃終わった。しかし,届けに行ったら,既に事務局が閉まっていた。来週だな。
- 今日の講義の解答例と要望・質問への回答をしてから帰ろうと思う。19:26に病院前を出るバスに乗りたい。
- 結局そのバスには乗れなかったが,19:40頃に群大病院入口を出る前橋行きに乗れたので,20:09の上野行きに乗れて,高崎20:43発あさま547号には余裕をもって乗り継げた。待ち時間にまたbb mobile接続を試してみたが,やはり電波が見つからない。アクセスポイントのハードウェアが壊れているような気がするが,どこに問い合わせればいいのだろう?
- バスから両毛線までで,このところ昼飯時に読んでいた,川田順造『「悲しき熱帯」の記憶:レヴィ=ストロースから50年』中公文庫,ISBN 978-4-12-205385-4(Amazon | bk1 | e-hon)を読了。ブラジルでレヴィ=ストロースが訪ねたNambiquaraと呼ばれるインディオが,その後どういう暮らしをしていて,外部とどういう関係にあるのかを断片的に描いたルポ。著者のフィールドはアフリカだし,Nambiquaraについての濃い記述があるわけではないが,それでもコントの人類教がブラジルにおいて果たした役割とか,ブラジルとの関係についてのポルトガルと英国の違いとか,フランス人の人類学者としてのレヴィ=ストロースの立ち位置といった視座は,この著者ならではのものと感じたし興味深かった(できれば,第III章と第IV章も採録ではなく,書き下ろしだったら,内容の一部重複しているのが避けられただろうにと思うと,少し残念だが……)。ディテールもいろいろと興味深かったが,中でもブラジルにおける絵馬のようなものとして紹介されているエクスヴォト(社会的な位置づけはそうだが,たぶん見た目は人体標本模型に近いんじゃなかろうか?)は一度見てみたいものだと思った。あと,気になったのは,文化人類学的な調査も少ないというNambiquaraだが,熱帯医学とか人類遺伝学とか生態人類学方面の調査はされていないのだろうかということ。PubMedかGoogle ScholarでNambiquaraを引いてみなくては。
- 先月末にCANON PowerShot SX130 ISについて触れたが,その続きとしてのメモ。昨日のデジカメWatchに新製品レビューが載っていた。かなりの高評価と思うが,ぼくの使ってみた感触でも,値段が安い割にいい画像が撮れる機種だと思う,動画については,Any Video Converter フリー版でもmovからm2ts(AVCHD)への変換はできたのだが,それをコピーしたSDHCカードをWoooのSDスロットに差しても再生できないのだった。BD-Rに焼く元にするのだったらこれだけでもいいのかもしれないが,SDHCのままWoooに差し込んで再生させるには,別のソフトが必要なようだ。検索してみると,multiAVCHDというソフト(音声変換用に,eac3toというソフトも必要? 展開してからフォルダごとmultiAVCHDのフォルダに入れればいいらしい)でできそうだったので,multiAVCHD-4.1本体は昨夜ダウンロードして自宅のデスクトップ機にインストールし,SX130 ISで息子の剣道の試合を撮影したmovの変換を試してみたのだが,失敗に終わっていた。他の設定を試してみないと何ともいえないが,やはりそう簡単ではないのかも? なお,multiAVCHDに行く前にAny Video Converterでmovから変換したm2ts自体がちゃんとできているのか,PCで再生して確かめようと思ったが,それも実は結構面倒なのだった。Blu-rayドライブがない環境ではm2tsを再生することも普通はないわけで,これまで使ってきた動画再生ソフトにはその機能が入っていないのだった。しかし,Googleで調べたところ,Haali Media Splitterとffdshowをインストールしてから拡張子mtsとm2tsをWindows Media Playerに関連付けるというのが解決策のようだったので,これなら簡単だ。やってみたら,確かにAny Video Converterでmovから変換したm2tsファイル(画質はほとんど変わらないがサイズは8分の1くらいになる)がWindows Media Playerで再生可能になった。これで保存形式はm2tsに決まったな。後はmultiAVCHDを使ってAVCHDというフォルダの下にできたファイルをSDHCにコピーしてWoooで再生できればOKだ。欲を言えばWoooでHDDとかiVDRSにコピーできたら最高なんだが。
- うーん,不思議だ。どうしても自宅のデスクトップ機で,SX130 ISでハイヴィジョン録画したmovから作ったm2tsをmultiAVCHDで変換しようとするとエラーがでてtranscodeできない。何が悪いんだろうか?
▼前【1722】(講義準備とか(2010年11月11日)
) ▲次【1724】(築地で会議(2010年11月13日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]