Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1866回】 会議と実習と疫学勉強会の日(2011年5月10日)
- 長野はかなりの雨だった。妻に車で長野駅まで送ってもらえて助かった。往路あさま506号から両毛線に乗り換え,前橋からバス。群馬はまだポツリポツリという感じだが,高崎駅での乗り継ぎ待ちの間に目にした天気予報によれば大雨になるらしいので自転車は避けた。
- 今日は,10時から選択実習で統計処理を始め,11:30から教室ミーティング,13:00から大学院教務委員会,選択実習の続きを見ながら午後を過ごして17:30からは疫学勉強会ということで,一日ほぼ予定が詰まっている。
- 来週のR実践活用勉強会のためにprobit analysisについての英文テキストとRでの実行方法を探していたら,1.7.0の頃からのIntroマニュアルにglm()を使う方法が掲載されていた。もちろんdose-responseを分析するためのパッケージdrcというものも存在するが,probit analysisだけならglm()でも十分かも。とりあえず2つ見つけた英文の10ページ程度の講義資料らしいテキストに載っている例をRで分析してみて,一番良さそうなやり方を紹介しようと思う。
- 疫学勉強会後も地域保健実習学生対応とか,メールで統計相談が届いたりとか(ちょっと難しい相談だったので,すぐに返事はできないが),いろいろ仕事が降ってきて,研究室を出たのが20:30近くなった。
- 帰りの新幹線の中で,仙川環『錯覚』を読了。現実の人工眼球研究を踏まえると,近未来SFとして十分にありうる設定だと思う。ミステリとしてはいただけない(とくに動機)が,視覚障碍をもって生きることを社会的文脈で考えるためには良いきっかけとなるストーリーであった。読後感も悪くなかった。
▼前【1865】(月曜なので一日講義(2011年5月9日)
) ▲次【1867】(実習2つと准講会仕事と講義準備等(2011年5月11日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]