Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1291回】 手術(2009年4月8日)
- 火曜は早朝から息子を連れて病院へ。やはり既に腹膜に達しているので手術適応となった。昼まで検査とか入院準備とか。手術は夕方とのこと。13:00過ぎに妻と交替して出勤。往路あさま530号(528号は高崎に停まらないので)。
- 6年の方の学生実習のフォローを少々。その後教授からの仕事でRのコーディングとか。復路あさま547号に滑り込みセーフ。手術は無事に済んだらしい。帰宅後,家事をいろいろ。ふとテレビをつけたら,爆笑問題のニッポンの教養という番組に鬼頭宏先生が出ていらした(内容紹介ページ)。歴史人口学に目をつけるとは渋いなあ。いや,数理生態学を取り上げたこともあるし,複雑系もやっていたから,まあ,ありうる選択だが。この勢いだと,将来は,オランダに飛んで感染症理論疫学とか,駒場で数理人口学とか,あるいは人類生態学を取り上げてくれる可能性もあるかも?
- 水曜朝,病院に寄って息子を見舞ってから出勤。往路あさま510号。
- 未だに学外からのアクセスが復活しないので,メディアセンターに催促メールを打ってみた。
- 午前中は6年生の実習のインストラクションを1時間弱やってから,昨夜降ってきたRコーディングの続きを始めた。昼は実習学生の歓迎会ということで,教授謹製のパスタが振舞われた。いつもながら美味だった。
- 14:30過ぎになってメディアセンターから返事があり,漸く学外からのアクセス復活に対応してもらえた。
- それにしてもRのコーディングというか,例外処理をするために角度だけわかっている直線と2点を結ぶ線分の交点の座標を求める計算が面倒で時間が掛かる。学生の頃だったらあっという間に書けるコードだと思うんだが,3時間以上かかってまだできないのはダメダメ。
- 19:00近くなって漸くできあがって教授に送付した。欠損値が多すぎるとエラーを起こして異常終了してしまうので,1つのレコードを削除するしかなかったが,それは原理的に仕方ないことといえよう。
- メールの返事とか,ディスプレイが壊れたので外付けディスプレイにつないで使っていた自分の古いY2が,いよいよ起動しなくなってしまったので,増設メモリを取り外して学生実習に使っているY2に入れてみたりとか。これで格段に速くなったので,共用Y2の利用価値が増したと思う。
- 復路あさま547号で,長野駅から自転車で病院に行き,息子の顔を見てから妻の車で一緒に帰った。
▼前【1290】(2つの実習が重なる週(2009年4月6日)
) ▲次【1292】(時間が経つのが早い(2009年4月9日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]