Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1444回】 R-2.10.0(2009年10月27日)
- 0:30頃,Peter Dalgaardからのアナウンスメールで,R-2.10.0のリリースを知った。多くの新しい特徴を備えた開発リリースで,htmlベースの新しいダイナミックなヘルプシステムはとくに注目だそうだ。まだどうせ国内ミラーには行きわたっていないだろうし,Windowsバイナリもまだだろうから,慌てることはないが楽しみ。
- 結局1:30頃眠って,6:00起床。いくつか家事をしてメール送受信して朝食をとってから出発。今日は昨夜妻が作った味噌汁が残っていたので自分で作る必要はなかった。昨日と違って青空が広がり,やや肌寒いくらいの風が吹いてはいるがいい天気で,長野駅までの自転車も快適だった。
- 往路あさま510号で,昨夜の帰りから読み始めた,機本伸司『パズルの軌跡:穂瑞沙羅華の課外活動』ハルキ文庫,ISBN 978-4-7584-3436-2(Amazon | bk1 | e-hon)を読了。正直言って文章はあまりうまくないが(これを設定上意図的にやっているのだとしたらかなり高度な技だが),ストーリーは実に面白かった。SFとして筋がいい。たんなるツンデレキャラ萌え小説としての読者が多いのかもしれないが,シリーズ化への伏線がいろいろと張られているので,シリーズ全体を通しての到達点が楽しみ。なお,重粒子線照射装置が物語の山場でかなり大きな役割を果たしていたのが個人的には泣かせる設定であった。
- R-2.10.0のWindowsバイナリ版が,既に筑波大学ミラーに入っていたのでダウンロードした。変更点・追加点については,例によって,Windows版だけのこと,すべてのプラットホームに共通のことに分けて公表されている。64ビット版を含むWindows2000以降のOSで動作可能なようだ。グラフィックデバイスとしてbmp()が使えるようになったとも書かれていた。
- R-2.9.2のときと同様に,まずR-2.9.2をアンインストールして,R-2.10.0をインストールし,R-2.9.2のディレクトリに残っていたライブラリを上書きなしで全移動し,その後でupdate.packages(checkBuilt=TRUE, ask=FALSE)をRの中で実行するという手順でのインストールを試みた。インストーラに少々問題があるようで,インストールに使う言語として日本語を選ぶと,インストールする中身を選ぶところから文字化けした。仕方ないのでEnglishでやったら文字化けはしなくなったが,ヘルプの設定のところで,"Please specify plain text, CHM help or HTML help, then click Next"と出ているのに選択肢は"plain text"と"HTML help"の2つしかないという不備があった。しかしそれ以外はとくに問題なくインストール作業は完了した。もっとも,アップデートが必要なパッケージは2.9.1から2.9.2にしたときよりもずっと多く,それだけ時間がかかったが。Rguiを起動してヘルプをクリックしてみると,これまではファイルを表示していたのが,127.0.0.1としてhttpdを起動し,それ経由でヘルプファイルをアクセスするようになった。たぶん,これによってヘルプの中でcgiを呼びだすことが可能になるし,それが「ダイナミックなヘルプ」ということだろう。具体的な使い方はなかなか想像できないが。
- 疫学勉強会後,疲れたので19:10頃に研究室を出た。復路あさま543号。
- 帰ったら娘がまだ起きていた。明日までクラスが学級閉鎖になっているそうで,朝練も出席停止にされているのだそうだ。3日間も学級閉鎖したら,その分の補講が大変だろう。中学の先生には同情する。
▼前【1443】(統計演習3回目(2009年10月26日)
) ▲次【1445】(わかりやすいチャート(2009年10月28日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]