Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第2022回】 統計演習4回目(2011年10月31日)
- 5:10にLe Cielで起床。往路あさま504号では高崎直前まで眠っていた。新前橋から自転車を漕いでいるうちに汗ばんできた。月曜なので例によって午前中が統計演習で昼が教室ミーティング,17:30からR実践活用勉強会というフルコースの1日。合間に某論文直しと週末の人類学会の発表準備(+英文抄録作成)を進めたいが。
- しかし上記フルコースと教室webサイト更新を済ませるだけで疲れ果てた(統計演習の課題の修正と解答例の提示もしたけれど)。論文直しとか人類学会準備までは行き着けなかったが,力尽きたので帰ろうと思っている今は19:15。
- R 2.14.0 is releasedというメールがR-announceで流れてきた。予定通りだ。このバージョンから,すべてのパッケージが名前空間(namespace)を持たねばならなくなったのだけれども,ソースにない場合はインストール時に自動生成されるらしいので,pyramidとfmsbは慌ててバージョンアップしなくても大丈夫そうだ。なお,Rコードを含まない,データだけのパッケージは再インストールしなくてもいいが,それ以外の名前空間をもたないパッケージは,R-2.14.0で使うためにはlibraryディレクトリ内のコピーをしてupdate.packages()という方法ではなく,install.packages()で再インストールする必要があるというわけだ。むしろこの際,全部のパッケージを入れるのではなく,必要なものだけを入れ直す方がいいかもしれない。なお,現在やっている計算からすると,Raがこのバージョンにならないと,vaio-saにはインストールできないのだけれども,マルチコアでの並行動作をサポートするパッケージparallelというのが新たにできたとか,かなりいろいろな新機能や改善点があるので,なるべく早く入れたいところではある。
- NHK-BSで東京Jazzの演奏を聴いて痺れたので,反射的に3枚まとめてAmazonにRaul MidonのCDを注文していたのだが,今日届いた。基本はギターの弾き語りなのだが,Mouth Trumpetと呼ばれる,口で管楽器の音を出すのも素晴らしいし,リズムの気持ち良さが神がかっている(とくにState of Mindの中盤の曲は中毒性がある)。暫く通勤音楽はこれにしよう。
- なるほど,今回は10月31日に生まれた赤ちゃんは誰でも70億人目の1人という扱いにしたのか(追記:もちろん70億人目の可能性がある何千人かのうちの1人という意味)。本当は10月31日かどうかわからないのだけれども,政治的に(ちょうど当日アナン事務総長が訪れることになっていた,かつて内戦で多くの犠牲者を出した)サラエボ生まれの赤ちゃんを60億人目と決めた1999年10月12日よりは無理が少ないやり方だと思う。池上さんがテレビに出ていたが,認定証って思ったより立派な作りなのだな。
▼前【2021】(某論文直しと講義準備(2011年10月30日)
) ▲次【2023】(体調不良(2011年11月1日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]