群馬大学 | 医学部 | Top
医学情報処理演習2007年度
医学情報処理演習最新版
2006年度
2005年度
2004年度
日程変更!!
2008年1月14日に第12回「一般化線型モデル」を実施予定にしていましたが,14日は国民の祝日でしたので,1月7日に変えます。よろしくお願いします。
キーワード
データ解析,データの水準,帰無仮説,検定,推定,信頼区間
授業の目標および期待される学習効果
- (目標)
- 統計ソフトウェアを使った実際のデータ解析を通して,医学統計学の講義で学んだ統計手法を,よりしっかりと身に付ける
- (学習効果)
- 実験データや調査データを適切に分析できる能力を身につけることが期待される
授業の概要
実験計画や調査デザインに適したデータ構造の設計を行い,表計算ソフトで入力したデータを統計処理ソフトで適切な手法を用いて解析し,その結果を解釈する,という一連の流れを,さまざまな種類のデータについて繰り返し実践する。講義と演習を情報処理演習室で行う。
授業内容のレベル
教養教育でコンピュータ操作の基礎は身に付いているはずであり,前期に「医学統計学」で統計学の基礎は理解しているはずなので,実際の統計処理を実践することを主眼におく。
履修資格
医学部医学科2年生(「医学統計学」履修を前提とする)
関連授業科目
「医学統計学」(2年前期)
テキスト/参考書
データ及び課題を掲載した講義資料を配布する(12月25日,中澤 港(2007)『Rによる保健医療データ解析演習』ピアソン・エデュケーション,税込み2,940円として出版予定。講義開始に間に合わなかったので,少なくとも出版までは配布する)。統計ソフトウェアとしてはフリーソフトのRを使用するので,以下のテキストが参考になるであろう。
- 中澤 港(2003)『Rによる統計解析の基礎』(ピアソン・エデュケーション)1,800円
- 間瀬 茂・神保 雅一・鎌倉 稔成・金藤 浩司(2004)『工学のための数学3 工学のための データサイエンス入門 ― フリーな統計環境Rを用いたデータ解析 ― 』(数理工学社)2,300円
- 岡田昌史(編)(2004)『The R Book −データ解析環境Rの活用事例集−』(九天社)
- 舟尾暢男 (2005) 『The R tips −データ解析環境Rの基本技・グラフィックス活用集』(九天社)
- U.リゲス(著),石田基広(訳)『Rの基礎とプログラミング技法』(シュプリンガー)
- P.Dalgaard(著),岡田昌史(監訳)『Rによる医療統計学』(丸善)
また,以下のウェブサイトが参考になるであろう。
- Rによる統計処理(本学社会情報学部・青木繁伸教授による)
- RjpWiki(筑波大学の岡田さんが管理されている,日本におけるRユーザコミュニティの代表的なサイト)
授業の形式
臨床研究棟演習室のコンピュータを使って,サンプルデータを分析してみる。
評価
毎回,課題の回答を提出することとし,その結果によって評価する。期末試験は実施しない。出席状況に不安がある者は,最終講義日の1月21日までに追加レポートを提出すること(テーマはデータ処理に関することなら何でも良い)。
メッセージ
統計は,実際にデータを扱って初めてわかってくるものです。慣れるまでは大変かもしれませんが,やっているうちにわかってくると思います。
オフィスアワー
月曜〜金曜・10:30〜12:00,電子メール:nminato@med.gunma-u.ac.jp
授業の展開
- データ入力(10月1日4-6時限):課題データMS-Excel形式
- 基本的な図示(10月15日4-6時限):ESRIジャパンの日本地図データサイト | 群馬県市町村別65歳以上人口割合データ | 塗り分け地図を画面に表示するためのRコード(日本地図データを作業ディレクトリに展開し,群馬県データを作業ディレクトリにコピーした状態で実行する) | 精子数データ | 精子数と年次の散布図を描くRコード(精子数データを作業ディレクトリにコピーして実行する) | 課題用データ
- 記述統計量(10月22日4-6時限):前回の解答例と今回の課題
- 標本統計量と母数推定(10月29日4-6時限):前回の解答例と今回の課題
- データの分布と検定の概念(11月5日4-6時限):前回の解答例と今回の課題
- 2群の平均値の差の検定(11月12日4-6時限):前回の解答例と今回の課題,課題用Rコード,課題解答例Rコード
- 一元配置分散分析と多重比較(11月19日4-6時限):前回の解答例と今回の課題,今回の課題に必要なデータ,課題解答例Rコード
- 相関と回帰(11月26日4-6時限):前回の解答例と今回の課題,課題用データ,課題解答例Rコード,課題解答例
- 計数データと比率の解析(12月3日4-6時限):今回の課題 | 課題解答例Rコード
- クロス集計(12月10日4-6時限):前回の解答例と今回の課題 | 課題解答例
- 量的データのノンパラメトリックな分析法(12月17日4-6時限):今回の課題 | 今回の課題に必要なデータ(第7回と共通) | 解答例 | 解答例のRコード
- 一般化線形モデル(1月7日4-6時限):今回の課題| 解答例 | 解答例のRコード
- 生存時間解析(1月21日4-6時限):今回の課題| 課題参考コード | 解答例 | 解答例のRコード
リンクと引用について