東京大学 | 大学院医学系研究科 | 国際保健学専攻 | 人類生態学教室TOP | 2nd

生態学講義目次

全部を一括して読む

トップ | 更新情報 | 研究と教育 | 業績 | 計算機 | 写真 | 枕草子 | 著者 | 目安箱 | 書評 | 非常勤

最終更新: 2001年12月14日 金曜日 17時36分

予定の部分に関しては内容が変わることがあります。


第1回 「生態学とは何か」(2001年4月12日)

第2回 「生物と環境の相互作用」(2001年4月19日)

第3回 「生物多様性を生み出す環境条件」(2001年4月26日)

第4回 「生物にとっての資源」(2001年5月10日)

第5回 「生存と死亡の生態学」(2001年5月17日)

第6回 「分布のパタン,移住,拡散,種内競争」(2001年5月24日)

第7回 「種間競争」(2001年5月31日)

第8回 「捕食行動と被食捕食関係」(2001年6月7日)

第9回 「分解者と屑食者」(2001年6月14日)

第10回 「寄生と病気」(2001年6月21日)

第11回 「共生」(2001年6月28日)

第12回 「人間化された生態系」(2001年7月5日)

第13回 「人類生態学入門」(2001年7月12日)


前期レポート課題

以下の課題の中から1つを選んで,生態系という考え方と関連させながらA4用紙数枚にまとめ,夏休み明け第一回の講義の日に,教務課に提出してください。

  1. 環境条件と適応放散
  2. 生物にとっての資源
  3. 生物の個体数を決めるメカニズム
  4. 生物の分布のパタン
  5. 種内競争
  6. 種間競争
  7. 被食捕食関係
  8. 分解者と屑食者
  9. 寄生と病気
  10. 共生
  11. 人類生態学

第14回 「魚種交替現象」(2001年9月20日)

第15回 「資源管理」(2001年9月27日)

第16回 「レッドデータブックの考え方」(2001年10月4日)

第17回 「植物レッドリストとPVAの考え方」(2001年10月11日)

第18回 「増えすぎた動物をどう扱う?」(2001年10月18日)

第19回 「生態系の間接効果と非決定性」(2001年10月25日)

第20回 「どうやって生態系は多様化したのか〜進化生態学のモデル」(2001年11月8日)

第21回 「自然の価値」(2001年11月15日)

第22回 「森林減少」(2001年11月22日)

第23回 「開発と環境影響評価」(2001年11月29日)

第24回 「合成化学物質の生態影響〜生態毒性学・生態リスク論」(2001年12月6日)

第25回 「世界人口予測と地球の環境容量」(2001年12月13日)

第26回 「最近の生態学研究」(2001年12月20日=補講)

2002年1月10日は休講にし,代わりに2001年12月20日に補講を行います。従って,12月20日が最終回となります。


後期レポート課題

講義で触れられた内容と関連する本を少なくとも1冊読んで,その内容を踏まえながら,現在起こっている環境問題を生態学の視点から客観的に論じなさい。その上で,その問題を解決するためにはどうすべきか,あなた自身の考えを展開しなさい。A4用紙10枚程度を目安とし,末尾に引用した文献名を明記すること。2002年1月9日(水曜日)までに教務課に提出してください。