Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第112回】 体力不足(2012年8月2日)
- 5:00頃までは意識があったが,気がついたら10:00過ぎであった。体力不足。錦織選手はフルセットの末に勝ったようで良かった。とにかく講義資料を急いで仕上げなくては。
- 昼は生協弁当。その後も資料作りを継続。夕方までには終わらせたい。群大にいたときに作っていた英語による統計処理テキストのRcmdr操作部分をEZRに書き換えるというのが主な作業であり単純といえば単純作業だが,資料自体が膨大なので簡単には終わらない。メールでお願いしたところ,pdfを明日の朝までに送れば印刷はやっていただけることになったが,今日完成させてから帰りたい。
- が,終わらないままに直通終バスに乗って帰った。明日は群馬に出張なので野菜を食べ尽くそうと思い,トマト小3個と小さめのレタス1個を食べたら,さすがに苦しい。洗濯機を回しながらシャワーを浴び,窓から入ってくる涼しい風に吹かれながら資料作りの続き。BGMとして久々に相対性理論のシンクロニシティーンを流しているが,やっぱりパスピエとは似て非なるものだな。相対性理論は唯一無二だ。
- 書き忘れていたが,暫く前に月刊トレーニングジャーナルの8月号をご恵贈いただいたのだった。帰りのバスの中で眺めていたが,特集記事「情報とコミュニケーション」は興味深かった。とくに5「心を伝える手がかりとしての武道」で小林信也さんが言われていることは,合気道絡みで内田樹さんが書きそうな視点で面白かった。シニアの監督になってから,単なる取材者として接しているときとは,高校野球の監督が語ってくれる話が変わったというのは,まったくその通りだろうなあと思う。フィールドワークにも通じることだが,データ解析とか論文を書くとかいう段階に至ると捨象される話なので,実際に経験してみないと,たぶん本当のところはわからないかもしれない。4「裸足になって地面とコミュニケーション」は,話は面白いのだが,表に示されているデータ解析はやや粗いように思う。2要因分散分析と書かれているのが,いわゆるTwo-way ANOVAだとすると,時間と履き物の違いの効果を見ているようだが,シューズ群でも3ヶ月のジョギングはしているので,タオルギャザリングにかかる時間の平均値は短縮傾向にあり,分散が小さくなっていることに不思議はなく,たぶんシューズ群と裸足群で時間の効果が有意に出なかったのは,サンプルサイズが小さいため検出力が足りないだけであろう(たぶん各群のサンプルサイズが36くらいあれば,この程度の差が出てくれば,有意水準5%で統計学的に有意と言えてしまうはず)。むしろこの解析で言いたいのは,履き物を共変量とし,時点の異なる測定値をrepeated measuresとして扱い,共変量との交互作用効果を検討したとき,交互作用効果が統計学的に有意であれば,履き物の違いによってタオルギャザリング所要時間の変化が異なると言えるので,そういう解析をする方が筋が良いように思う。
- 【Coca-Cola MY BEATS 7/30】ロンドンパフォーマンス本番だ!(リンク先はYou Tube)で断片的に紹介されている「ロンドンパフォーマンス」だが,DVDかBlu-rayコンテンツとして発売しないだろうか。もしかするとCoca-Colaの販促用のプレゼント商品になったりするのかもしれないが,それでもいいから,ともかく埋もれさせないで欲しい。MTVで8月12日朝8:00-8:30にオンエアされるそうだが,うーんMTVか。高クイもあることだし,スカパー!e2の16日間無料体験サービスを契約して録画するかなあ。
- 昨日メモしたWIRED JAPANの変な記事だが,かなり多くの人が引用しているようだ。GM生物を野外に放すことについて遺伝子汚染を心配する意見は多くて,それは当然の心配だと思うけれども,マラリアについての言及がおかしいことを指摘するコメントは見当たらない。ネッタイシマカがどうなろうと,マラリアには全く無関係なので,誤解されないことを望む。WIRED JAPANにメールすべきだろうかとも思うが,そんな暇はないなあ。
- 2:00頃まで講義資料作りをしていて力尽きた。
△Read/Write COMMENTS
▼前【111】(8月突入(2012年8月1日)
) ▲次【113】(群大非常勤(2012年8月3日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]