Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第349回】 締め切りを1日過ぎた仕事を済ませるため出勤(2013年5月18日)
- 6:00起床。冷凍ピザを温め,ヨーグルトとともに食べた後,米をといで,晩飯のためにタイマーセットした。「あまちゃん」を見てから出勤。遂にKyon2が歌った。ジョニーに伝えてという歌詞は,ペドロ&カプリシャスのジョニーへの伝言というよりも,大向大吉駅長を演じる杉本哲太と彼が所属していたバンド紅麗威甦に楽曲を提供していた,元横浜銀蝿のジョニーを指しているのかなあと思った。Wikipediaによると,ジョニーは現在キングレコードの執行役員で,AKB48のEx Producerだそうだから,「潮騒のメモリーズ」かGMT47をプロデュースして欲しいという,クドカンからジョニーへのラブコールに思われたのだ。考えすぎか。
- 21:00近くまでかかって漸く,本当は昨日締め切りだった仕事が終わった。まあ,オーダー側にもミスがあっての遅れだから,許されるだろう。湊川公園経由の終バスで帰る予定だったが,結局,終バスの1つ前に乗れた。
- 帰宅後,高菜納豆ご飯を食べた後でテレビをつけたら,TEDを紹介する番組をやっていたので,録画しつつ視聴。ビル・ゲイツがマラリアの話をしていたが,ボウフラから羽化したのであろう蚊をもちこんで見せていたところがインパクト大であった。GapMinderのハンス・ロスリング,確かにプレゼンはうまいが,主題と喋っている内容が不一致であった。つまり,宗教と子供の数の関連について喋るなら,宗教人口学で言われているように,原理主義者が多産という話を避けて通るわけにはいかないはずで,国レベルのデータではそこは語れない。豊かになると少子化が進み高齢化が起こることは不可避で,三十何年か後の世界人口百億の時にも子供の数は今と同じ二十億人のままだ,というきわめて単純な話だけをしていた。おそらく,TEDの10分間で伝えられる内容は,シンプルなことに限られる。逆に言えば,複雑なことについては,誰にでも伝わるようなプレゼンは不可能なのかもしれないと思う。なお,GapMinderは時々講義で使わせて貰っているが,ソフトの開発に1年半もかかったとは初めて知った。きっと,年次変化を示すためのウェイトなども緻密に調整されているんだろう。
△Read/Write COMMENTS
▼前【348】(JICA関西からビデオ会議とか(2013年5月17日)
) ▲次【350】(日曜も出勤(2013年5月19日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]