Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第624回】 また締め切り日(2014年3月14日)
- 6:00起床。今日はオセアニア学会の発表要旨の締め切り。しかし締め切り過ぎ仕事が終わっていないので,そっちもやらなくては。朝食は辛子明太子と納豆を玄米ご飯に載せたもので済ませた。
- 朝食を食べながらZIPを流していたら,トミー・チャンという方のマインド・ハックというパフォーマンスを紹介していたが,DAIGOのメンタリズムとどう違うのかわからん。どうして誰も突っ込まないんだろう。決めポーズまで似ている気がするが。
- 博士論文の審査は,とくに分野が違うと難しい。Adjusted R-squareが0.1な重回帰分析など,統計学の常識ではほとんど意味が無いモデルだが,学問は体系だから,その1つのブランチでのローカルトピックとして,ある要因Aのアウトカムへの影響がある場合があるのかどうかが問題になっていたら,敢えてそのアウトカムに大きな影響を与える要因を限定(あるいは層別)した上で,それ以外の要因の影響をみるモデルを当てはめ,Aの係数が統計学的に有意水準5%で有意にゼロと差があると言えれば,その学問分野の中では一つの新しい知見には違いない。
- 往路バスは3番。
- 午後2時から,大阪市長選の活動中に起こった暴行事件の記者会見(藤島候補のツイキャス)と,理研によるSTAP論文の中間報告のための記者会見(ニコ生)が同時に行われる。両方聞きたいがタイミング悪い。大阪市長選,とても異常な事態になっていると思うが,相変わらずメディア報道はほとんどなし。各候補の政策・主張なども取り上げられていない(webで調べればだいたいわかるが)。
- ニコ生での理研の記者会見中継は4時間に及んだ。その間,重複するような質問にも丁寧に(しかも失言せず,おそらく事前に検討済みだった答えられる範囲を守って)答え続けていた理研トップの方々の対応はさすがであった。締め切り過ぎ仕事をしながらだが,最後まで聴いてしまった。
- ニコ生中継が終わったタイミングで,アポ無しで大学院生が統計処理の相談に来た。SPSSでどういう操作をしたらいいかという質問を除いては(SPSSの操作など知らないので答えられない。RかEpiInfoかSASならだいたいわかるが……[追記]ただしSASについては,わかるのはversion 5〜6の頃だが。あ,JMPもversion 3〜4ならわかる。今となっては役に立たないが……)丁寧に答えたつもり。一般化マクネマー検定というか,コクランのQ検定を適用する条件について概念説明をするのに苦労した。
- 事務室に行ったら,中西準子『原発事故と放射線のリスク学』日本評論社,ISBN 978-4-535-58650-5(Amazon | honto | e-hon)がAmazonから届いていた。まえがきの最後に,「原発事故による影響に関する本は,相当数出版されています。しかし,類書はないです。この本を通して,これまでタブーとされてきた世界に足を踏み入れてみてください。リスクという尺度が入ってくると,混沌としていたものが筋道だってみえてくるはずです。」とあって期待大。日本オセアニア学会の学会誌People and Culture in Oceaniaの最新号も届いていた。年会費振込用紙も同封されていたので,オンラインで振込を済ませた。
- 明日はシンポジウムで講演しなくてはいけないし,来週の日本オセアニア学会の大会での発表要旨が今日締め切りだし,来週月曜が確定申告の締め切りだし,やることが多い。まだ締め切り過ぎ仕事が終わっていないし,メールで某英文誌から査読依頼が来たのにも答えなくてはいけないし,今夜は眠ってはいられないなあ。
- 終バスで帰ったが,ウェストバッグを持ち帰るのを忘れてしまい,WiMAXルータがない。まあ,AQUOS PHONE esをUSB接続してテザリングすれば,低速ながら接続はできるが。添付がなければメール送受信くらいの目的には十分。
△Read/Write COMMENTS
▼前【623】(会議など(2014年3月13日)
) ▲次【625】(シンポジウム兼川端先生の最終講義&記念パーティ(2014年3月15日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]