Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第966回】 wer仕事とか日本オセアニア学会仕事とか(2015年3月31日)
- 6:00起床。昨夜の付け合わせ野菜と一緒にアルトバイエルンを炒め,白い御飯に合わせて朝食。今日も往路3番のバスで出勤。名谷駅から大学まで歩く途中の団地のところの桜は満開に近いが,名谷キャンパスの桜はまだまだ。奥須磨公園の桜もきれいそうだが,まだかなあ。
- 今日はwer仕事のためメール送受信とか,日本オセアニア学会仕事とか,想定外に飛び込んできた日本公衆衛生学会編集後記の改稿とかをやりながら,時間があったら自分の論文原稿を進めようと思っている。明日からはまた忙しさが増すので,今日やらねば暫くチャンスがない。
- 野球は怖いなあ。まさか大阪桐蔭が完封負けするとは。2打席連続満塁本塁打という偉業があったとはいえ,それで心が挫けてしまうようなチームでもないと思うので,敦賀気比の投手が良かったんだろうなあ。
- 日本オセアニア学会で小西潤子さんが発表されたパラオの音楽Derrebechesiilについては,かつて小西さんが静岡大学紀要に書かれた論文にもある程度書かれているが,配布されたCDに入っている音楽が独特な魅力を放っていた。すべてHoward Charlesという方が歌っているのだが,柔らかい声で癒されるのと,意味内容よりも響きで選ばれたらしい日本語が絶妙な使われ方をしている。Yoake mai(夜明け前)とか最高だ。あ,これってある意味演歌かも。音階は違うが。
- 日本オセアニア学会仕事は一部しかできなかったし,自分の論文を進めるなど儚い夢だったが,20:00を過ぎてしまった。直通終バスで帰宅。
- 野沢菜めかぶを載せた御飯で晩飯を済ませ,米を研いで翌朝炊けるようにタイマーセット。主としてドラゴンズの試合を聴くために契約しているradikoプレミアムでCBCドラゴンズナイターを聴きながら,日本公衆衛生学会編集後記改稿を完了。先発した大野投手はほぼ完璧なピッチングだったが,それ以上に福田選手のバッティングが凄すぎた。他の選手も渋くいい仕事をした(又吉投手がまた2失点してしまったのは心配だが,やはり侍ジャパンで投げるために調整した影響だろうか?)。最後は福谷投手が無難に抑えてチームは今季初勝利で,まずは目出度い。なお,ラジオ中継としては,ガッツイッターというtwitterアカウントをもっている東海ラジオガッツナイターとどちらを聴くか悩んだが,今日の試合の鍵は攻撃と思われたので,どちらかといえば投手への言及が多いと思う権藤さんよりも,立浪さんのバッター寄りのテクニカルな解説を選んでCBCを聴いた。まあ正解だったか(権藤さんが又吉投手に対して何とコメントしたのか興味あるが)。
- 風呂に入ってから,radikoプレミアムを文化放送にして,23:30〜23:45の間,「松岡茉優ト文化的交流」を聴いてしまった。決してこれを聴くためにradikoプレミアムを契約しているわけではないが,契約していて良かった。リスナーからの普通のお便りに答えるというコーナーの中で,映画『サムライフ』のインタビューでも語っていた,高校の雰囲気に馴染めず一人でいて暇だったので勉強をしてみたら楽しくなったという話をしていた。一般論としていえば,勉強を試験というハードルを乗り越えるための苦行だと思うから楽しくないので,世界を広げる手段だと考えたら絶対に楽しいに決まっているので,松岡さんがこういう経験を語ってくれるのは素晴らしい。ラジオでも軽く触れていたが(8割の人は社会生活上使わないだろう,というような表現になっていた),「因数分解も勉強しましたが、ほとんどの人がたぶん因数分解そのものは意味がなく、でも勉強するために使った脳は意味がある」ということは重要。新井紀子さんが『生き抜くための数学入門』で主張されていることと共通しているので,もし松岡さんがあの本を読んで目覚めたとかだったら凄いなあと夢想してしまった。ゲストとしてモーニング娘。'15でもいいけれども,むしろ新井紀子さんを呼んでいただけたら面白い話になると思う。なお,番組内で募集していた呼び名は,オサレもん最終回をみた人から,マツエルさんという提案が殺到するのではなかろうかと思った。
△Read/Write COMMENTS
▼前【965】(PC購入とか(2015年3月30日)
) ▲次【967】(日本オセアニア学会仕事の続きと講義準備と会議の日(2015年4月1日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]