Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第978回】 講義とミーティング(2015年4月13日)
- 6:00起床。昨夜のおかずの残りを温め直して朝食。ひどい風雨の中,3番のバスで出勤。
- Dynabook R83の環境設定も,事務書類の書式を崩さずに記入/印刷するために必要なMicrosoft Officeを神戸大学構成員の個人用ライセンスで注文したのと,OALD7のCDが見つからないのでOALD8をAmazonに注文したのが未着のためインストールできないのを除けば,概ね完了した。ただ,Windows 8.1がProfessionalでないのが悪いのか,時々やたらに遅くなったりして再起動が必要になることがあり,その都度NCW2を手動で起動するのは面倒だった。たしかWindows 7 ProfessionalのVAIO-SAでも同じように悩んだなあと思い出して,GoogleでNCW site:sip21c.orgと検索して過去のメモを見たら,2012年1月12日のメモと,2012年1月13日のメモに書いていた。タスクスケジューラのことは何となく覚えていたが,[操作]タブの[開始(オプション)]のことは忘れていた。これで問題解決かと思うが,もう少しOS自体安定して欲しいなあ。
- GIS系のソフトとして,これまではRのmaptoolsとEPIINFOのEPIMAPとMANDARAで済ませていたが,HDDの容量にVAIO-SA時代よりも余裕ができたので,評判のいいGRASSとQGISも入れてみることにした。
- 突然OSが遅くなる現象について,常駐ソフトの競合は,よくある原因の1つである。Windows 8.1ではWindows Defenderが元々動作していて,これは以前のSecurity Essentials同等の機能は含んでいるようなので,Avira Free Antivirusを消してもいいのではないかと思い至ってやってみた。もしかするとこれでいいのか? OSがProfessionalかどうかの違いは,VHD起動とかドメイン参加とかクライアントHyper-Vの有無なので,XPの頃と違って安定度とはあまり関係なさそうだ。
- 以前メモした,fmsbのoddsratio()とriskratio()を書き直して2種類のp値を表示するという話だが,よく考えてみたら,これらはhtestクラスのオブジェクトを返すことによって,自動的に呼び出されるprint.htest()が結果を表示するという仕組みにしていたので,返り値のリストのうちp.valueに与える値しかp値として表示されないのだった(getS3method("print","htest")とすると,print.htest()の表示内容が見えるが,2種類のp値をわかりやすく表示することは難しそうだ)。どうしても2種類出したかったら,少なくとも片方は計算過程でcat()か何かで強制表示するか,あるいはオプションで切り替えるようにするしかないだろうな。
- 4限の講義は無事終了。しかし,明日の講義準備を済ませなくてはならない。18:30からミーティング1回目の予定なので,それまでに講義準備が終わらなかったら,その後だな。
- ミーティング終了後1時間弱かけて明日の講義準備が概ね終わった。2限の保健行政論のミニレポート用紙の印刷がまだだが,モノクロ170枚の印刷だから,事務のリソグラフを使うべきだろう。明日の朝だな。
- 湊川公園廻りで22:45頃帰宅し,冷凍野菜とアルトバイエルンを茹でて晩飯。
△Read/Write COMMENTS
▼前【977】(投票後に出勤(2015年4月12日)
) ▲次【979】(午前中2コマ講義の日だが(2015年4月14日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]