Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1070回】 テキスト追加とデジカメ修理(2015年8月2日)
- 6:00少し前に起床。自販機で菓子パンを2つ買って朝食を済ませた。
- 今日から感染症数理モデルのサマースクールなのだった。ぼくは行けないが2年目の今年も充実したコースなのであろう。
- ご恵贈御礼を書く時間がなかったが,ぼくをPNGチームの一員として海外調査に初めて連れて行ってくれた大塚柳太郎さんから,大塚柳太郎『ヒトはこうして増えてきた:20万年の人口変遷史』新潮選書,ISBN 978-4-10-603773-3(Amazon | honto | e-hon)をいただいた。世界人口の推移についてさまざまな角度から論じているようだ。一般書なのであまりマニアックな話はなさそうだが,読むのが楽しみだ。
- 去年買った時点で既に,PanasonicのデジカメDMC-TZ35がTZ30に比べて劣化が激しいので妻が帰国したら返して貰おうと書いていたが,実は旅先で妻が落としたときにTZ30は壊れて起動しなくなっており,仕方なくTZ35を使っていた。ふと思い立ってPanasonicのサイトを調べたら,デジカメの修理は配送手数料を除けば8,000円の定額でできることがわかったので申し込んだ。今夜引き取りに来るそうなので,早めに帰らねばならない。
- ふと思い立って,昨日アップロードしたテキストの主成分分析のところをさらに追記した。論文に載っている例をRで再現してみたが,欠損値の扱いが明記されていなくて難しかった。結果からみて,たぶんペア単位の除去をしているのだと思う。
- 昼になったので,期末試験の採点前に食事をしてこよう。三食続けて自販機のパンというのは避けたい。
- 食事を須磨離宮公園のレストハウスで食べようと思い立って歩いて行ったら,想像以上の炎天下で想像以上の距離を歩く羽目になり,汗だくになって疲れた。カレーはそこそこの味だったが。レストハウスから噴水側の庭園の眺めはきれいだったが,この炎天下を歩いて行って入園料400円払って行く場所かというと微妙。春や秋なら良さそうだけれども,マヒドン大学から来ている留学生を連れて行くには向いていないなあ,きっと。
- 研究室に戻って,ドラゴンズの試合を聴きながら採点の準備をしていたが,あまり捗らなかった。ドラゴンズは若松投手と杉山捕手という若いバッテリーの大活躍で久々に快勝したが。
- 17:10頃に研究室を出て,17:33に駅を出るバスで帰宅。19:00頃にクロネコヤマトの方がTZ30を引き取りに見えた。梱包道具も含めてすべて用意されているので,こちらはともかく本体を渡すだけで良かった。これは楽だ。
- 昨日の深夜に作った世界各国の年齢別出生力パタンの1950年から2100年までの変化を示すアニメGIFを改良した(コードも改良版をアップロードしておく)。データソースは,World Population Prospects 2015の年齢別出生力のExcelファイルの,シート1に入っている1950年から2015年まで5年ずつの推定値と,シート2に入っている中位予測による2015年から2100年までの将来推計値。こうやってビジュアル化すると,国連中位推計だとこんなに世界中で出生力がシュリンクすることになっているのか,とインパクト大。
- 洗濯をして水風呂につかってからシャワーを浴びた。夜になっても暑い。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1069】(集中講義3日目が終わって,一通りテキスト修正完了(2015年8月1日)
) ▲次【1071】(院生の相談に乗っていた一日(2015年8月3日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]