Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1367回】 院生対応と査読の続きとWindows 10 Anniversary Update中(2016年8月4日)
- 6:00起床。今日も暑い。業務スーパーで売られている吉備高原どりもも肉を小間切れにして,淡路島産のタマネギをくし切りにしたものと冷凍ブロッコリーとともにオリーブオイルで炒め,スウィートチリで味付けして朝食。デザートにヨーグルト+冷凍カットマンゴー。
- 4番のバスで出勤し,仕事は昨日の続き。合間に院生対応。
- メインマシンはWindows Updateから強く促すメッセージが出てくるまでは絶対にやらないが,促された時に本当に適用して良いかどうか評価するため,サブで計算とかReferenceを見るために使っているデスクトップ機で,システム設定の「更新とセキュリティ」の「最新の更新プログラムに関する情報をお探しですか?」の下に表示されている「詳細情報」というリンクをクリックしてWindows 10 Anniversary Updateを入手して適用中。さすがに長時間かかる。
- 1時間以上かかって更新完了し1607になったが,tclockが動作しない。互換性設定で7や8の互換モードにしてもダメ(既に他のソフトで代替している方がいた)。見た目ではわからないが,Cortanaがバックグラウンドで動いているのを停止させられない。これではメインマシンには使えないな。
- いくつかのメーリングリストで知ったが,Springerが出しているPopulation Ecologyというジャーナルで,Evolutionary Demographyの特集号を出すということでCall for papers中。12月までにプロポーザルを書いて,採用されたら来年3月末が原稿締切とのこと。
- 9月と10月に1つずつ,別々の学会の仕事を引き受ける必要が出てきた。10月のはどうせ参加するつもりだった学会の座長だからとくに負担が増えるわけではない。9月のはせっかくやるなら一石二鳥を狙おうと思う。
- 復路は湊川公園廻りの終バス。帰ってからもできるだけ仕事を進めたい。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1366】(会議と書類作りと査読の日(2016年8月3日)
) ▲次【1368】(夏風邪かと思いつつWindows 10 Anniversary UpdateのLinux subsystemにgccとRを入れてみた(2016年8月5日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]