Latest update on 2018年10月25日 (木) at 07:14:28.
【第1969回】 公衆衛生実習とか(2018年10月23日)
- 6:00起床。豚肉とピーマンをオリーブオイルで炒め,レトルトご飯を電子レンジ加熱して納豆を載せたものと合わせて朝食とした。ラオスからの留学生に貰った珈琲を挽いて淹れ,水筒に詰めてから,可燃ゴミを出して新長田へ。
- 名谷駅から大学に歩く途中,ダイエーで昼食を買った。4限と5限の公衆衛生実習までは原稿を打とうと思っていたが,メールで降ってきていた2つの仕事について加圧されたのでそっちが先だな。
- それにしても,9月頭にやったワークショップのレポートのweb掲載用拡大版を出せなどと1ヶ月半も経ってから言われても覚えてないだろ,普通。資料に書き込んだメモを頼りに書き起こすしかないが,最初から言っておいて欲しかった。
- この数日メモもできていなかったことを書いておくと,書類締め切りで忙しかったにもかかわらず読了したのは今野敏の『継続捜査ゼミ』とその続編で,優れたアームチェアディテクティブものであり,かつ現代の大学の実情をそれなりに反映していて楽しめた。しかも「人の死なないミステリ」でもあるという。連ドラの原作向きと思う。あと,家のリスニング環境が向上したので,スマホからもBluetoothでAVアンプに音楽再生できるようにするため,BluetoothレシーバーをAmazonで注文してしまった。明日届くらしい。
- 資料に書き込んでおいた手書きメモをひっくり返して思い出しながらhtmlを打ってワークショップレポート拡大版が完成したのでメールで送付したら14:30を過ぎた。もうすぐ公衆衛生実習なので,もう1本の加圧仕事(ネットワーク関係の,かなり事務的な仕事)は実習が終わってからだな。これ絶対に教員がすべき仕事ではないと思うのだが,他にできる人がいないから仕方がない……らしい。
- 今日の実習は雨のせいで騒音と粉塵の計測班が若干遅くなったが,すべてが実習時間内に収まった。研究室に戻ってメールをみたら,ラトックシステムからファームウェアのアップデートで1分間隔の記録をサポートして欲しいという要望は開発に伝えますという返事が届いていた。実はもう一つ,バッテリー駆動時にいったん電源を切ると自動計測設定が消えてしまうのも問題なのだが,まあ来年実習に導入するとしたら,学生のスマホにこのアプリを入れて貰えばいい話か。
- 帰りに新長田駅近くのコンビニで食パン3切れとチーズを買って帰り,冷蔵庫にあったベビーリーフを洗って水を切り,ハムも載せてレモンハーブソルトを振ってサンドイッチにしたら大変美味であった。ラオスのコーヒーに牛乳をたっぷり入れてカフェオレにしたら抜群のバランスであった。偶にはこういう晩飯も良いかも。「僕らは奇跡でできている」,高橋一生が演じている主人公の気持ちはわかるだけに見ていて辛い。道徳次元4の解決策は,外堀を埋めながら時間を掛けて虹一くんの母親と話し合うことだろう。小林薫演じる教授はできそうだがやる気なさそうだしなあ。それにしても大学教員があんなに暇というのは,東大を除けば現実感が無い。あれくらい時間があったら(準備にかかる時間も,学生が学ばねばならない講義内容の余裕も含めて),自分ももっと面白い講義ができると思うんだがなあ,と思うと羨ましくて仕方がない。Environmental Healthを1回くらい野外でやってみたいが,90分では無理なので休日に希望者のみという形になるだろう。そうなると参加できない人もいるだろうから不公平感が出てきて問題になるよなあ……などと考えてしまうと何も進まない。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1968】(講義とかパーティとか書類仕事とか東京出張とか(2018年10月19-22日)
) ▲次【1970】(今日も講義準備と書類作りだが,天気が良いので自転車で帰ってみるかな(2018年10月24日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]