Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第252回】 名谷キャンパスに出勤して講義準備とか査読仕事とか(2019年11月24日)
- 7:30頃起床。昨夜炊いた玄米ご飯に豆腐とキムチを載せて朝食。昼飯も玄米ご飯に豚肉野菜炒めを合わせて済ませた。査読仕事をしているが捗らないのと,印刷が必要なこともあり,これから名谷キャンパスに出勤する。
- Environmental Healthの講義資料を印刷し,Epidemiologyの資料を作っているうちに19:00を過ぎたので帰途に就く。
- 最近,ソフトボール部の1年後輩が官僚としてテレビに出てきたことがFacebookで話題になったり,先日の亦楽会で会って話をした元同級生の名前を某会食への出席者として見かけたりする。ああいう世界とは関わらずに生きていけるのは幸せなことだなあ。
- ハモれでぃお,歌詞乗っ取りゲームことRiff Offに初挑戦ということだったが,難しくて全然続かないという不測の事態に陥った。あれ,頭の回転が速いMAYUがいても続かなかったということは,それだけではできないんだな(そう考えるとRiff Offやってるアカペラグループって凄いことをしているんだな)。いろいろな音楽を知っている必要があるという側面からしたら,今回いなかった芹奈とmanakaがいたら続いたかもしれないが。
- NHKスペシャル食の起源の第1回で東大人類生態のラオスでの研究の話が流れたが,エンドロールに東大人類生態のクレジットがなかったのは不思議。秋田大学と田所さんはクレジットされていたのに。伏木先生登場されたっけ? 番組的にはいろいろ怪しい部分があるのはたぶん仕方ないのだろうか(同時的異所的な調査で「残っている」と言い切ってしまうこととか,少数民族と何度も言っていたが本当に少数民族なのかとか,もち米であることが強調されなかったこととか……)。まあ映像的には面白かったけれども。(NHKのサイト内のわりと詳しい内容紹介にも「人類生態」という言葉は出ていないのは残念)
- (追記)ちなみに,長期間の食事パタンと腸内細菌の関係で,Bacteriodesがタンパクと動物性脂肪,Prevotellaが炭水化物と関連が強いという話は,2011年のScienceで,Linking Long-Term Dietary Patterns with Gut Microbial EnterotypesというReportに載っている。最近のものだと,この論文やこの論文も面白そうだ。
- 晩飯を食べながら『AI崩壊』のノベライズ読了。来年1月公開の映画だが,あまりに大沢たかお演じる桐生さんがスーパーマン過ぎるような気がする。エンターテインメントとしては正しいんだろうが。
(list)
▼前【251】(家で仕事だったが本を2冊読んでしまったダメな土曜日(2019年11月23日)
) ▲次【253】(会議とか実習とか~文字起こしサービス情報など(2019年11月25日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]