【第1743回】 ネットワーク仕事とか実習対応とか会議とか(2024年11月13日)
- 6:30起床。浴槽に湯をためて入浴し残り湯で洗濯機を回しながら朝食をとった後、洗濯物を部屋干しして名谷に出勤。
- 高橋周平選手の残留が決まったようで嬉しい。
- まずはネットワーク仕事から。次にグローバル教育のオンライン会議があり、昼食をアルファ米ご飯で済ませてから、午後一番の仕事は運営会議へのオンライン参加。その後は実習対応もあるのだが16:00から対面の会議にも出席せねばならないので時間がない。
- 対面の会議が終わってから学生実習の後始末でラボに施錠し、会議の懇親会に出てきた。明日も朝から六甲で講義なのでとりあえず帰ろう。
- と思ったが、人口学会の仕事を済ませてから帰途につくことにした。
(list)
【第1742回】 オンライン会議とグループ実習の日(2024年11月12日)
- 6:30起床。今日は全学のオンライン会議と公衆衛生実習のグループ実習の指導というスケジュール。
- 今週末の兵庫県知事選挙、巧みに情宣が展開されていて前知事が返り咲くという最悪の事態だけは避けたいので、個人的にはおおさわ医師を支援したいが、ここは前知事に勝てる可能性のある元尼崎市長に投票すべきかもしれない、とふと思った。
- 公衆衛生実習のグループ実習が終わったら18:00近かった。
- 帰宅したらLittle Glee Monster『Break out of your bubble』の初回限定盤が届いていたが、日付が変わってからmoraで96kHz/24bitのFLAC(ハイレゾ版)を購入し、スマホにはそれを入れた。もちろん全部良いのだが、「PLANET」が超傑作なのと、表題曲のLead Off verを聴いて、「あるがまま」の部分に小音量で字ハモがついていたなど、これまで気が付かなかったコーラスアレンジの妙に唸った。自分の耳がもっと良ければ、もっと深く楽しめるであろうと思うと、ちょっと悔しい。
- 宙わたる教室の第6回を視聴した。素晴らしかった。大筋が原作に忠実でありながら、随所にドラマならではのアレンジが効いた丁寧な作り。唯一気になったのは、プログラマーなら最小二乗法を解くのは数式手計算より先にRでlmか、Excel使わないか? という点。最小二乗法を高校では習わないというセリフがあったが、検索してみたところ、実は新学習指導要領の情報IIでは教えることになっているようだ(実際に教えられているのかは知らない→奥村さんがXのポストで教えてくださったが、リンク先のものは教員研修用教材で、学習指導要領解説では3社中2社に最小二乗法への言及があったそうだ)。単回帰どころか重回帰分析や主成分分析も教えるし演習ではPythonやRを想定している、と書かれていて驚いた。この内容が既習であることを前提にできるなら大学教育が楽になって嬉しいが、情報IIは高校生のうちどれくらいの割合の人が選択する教科なのだろう? というか、高校教育でここまで教えるのは大変なんじゃなかろうか? いや案外高校生の方が簡単に吸収してくれるのかもしれないが。
(list)
【第1741回】 グループ実習開始(2024年11月11日)
- 5:00起床。週末までに届いていたグループ別の希望を整理してBEEFプラスに公衆衛生実習のグループ実習のスケジュールを記載した。
- 9:00からは国際保健で上杉先生のハイブリッド講義のZoomをホスティングしているので、いったんD201に行って準備し、ホストを移転してから研究室に戻り、原稿書きの続き。
- 午後はずっと公衆衛生実習のグループ実習対応。待ち時間が長かったが、何とか今日のところは大過なく済んだ。
- 南山堂から、横山徹爾『演習問題で学ぶ疫学』、ISBN 978-4-525-18531-2(Amazon | honto | e-hon)を献本していただいた。教科書採用を検討してほしいという主旨だそうだが、公衆衛生学では疫学は2回しか扱わないし、大学院の疫学特講は英語講義でRothmanのEpidemiology: An Introductionを教科書にしているから、ちょっとこれを教科書にはできないなあ。参考書として挙げることはできるが。むしろ保健師コースの教員に献本した方が良いのではないだろうか。
(list)
鐵人三國誌:テーマ別リスト | 鐵人三國誌:日付順リスト
▼前【1740】へ(週末(2024年11月9-10日)
)
Written by Minato Nakazawa, Ph.D.
| Notice to cite or link here | [TOP PAGE]