【第1920回】 9月も忙しい(2025年9月1日)
- クーラーをつけっぱなしで眠ったおかげで、6:00まで安眠できた。しかしこの気候は尋常ではない。最低気温25℃以上の夜のことを「熱帯夜」というが、パプアニューギニア、ソロモン諸島、カンボジア、ラオスといった低緯度地方のいわゆる熱帯では、夜になれば25℃を下回ってくれるので、「熱帯夜」という言い方よりも「日本の夏夜」(にほんのなつよ!)というべきではないか。
- 今日は六甲に出勤。10:50集合なので、それまではオフィスで締め切り過ぎ仕事の続き。
- 予告編を見るだけでもワクワクしてしまう、NHKの夜ドラ『いつか、無重力の宙で』の放送開始が楽しみで仕方がない。
- 帰宅してからも作業とオンライン会議を続け、21:00近くなって漸く締め切り過ぎ分は終わった。
🦋 (list)
【第1919回】 土日も仕事(2025年8月30-31日)
- 土曜は名谷に出勤し、午前中は院生対応。その後は積み残し仕事。Windows Updateが掛かったのでデスクトップPCも含めて何台も再起動するのが面倒だった。
- ドラゴンズがベイスターズに9-7で連勝したが、筒香選手の3ホームランは凄かった。何とか勝ちきれたのは、11回表の加藤選手のタイムリーで点差が4点になったことと、11回裏の田中幹也選手のスーパーファインキャッチからの4-6-3のダブルプレーでゲームセットに持ち込めたことのおかげ。
- 日曜も暑さで目が覚めた。在宅で仕事をしているがクーラーが効かないくらい暑い。
- LibreOfficeを25.8.1.1に更新し、Meryを3.7.18に更新した。
- ドラゴンズは0-2でベイスターズに負け、Aクラス入りのチャンスを逃した。何度もチャンスを作りながら物にできなかったのは、藤浪投手を怖がりすぎて、打線のつながりを欠いていたからであるように思う。というか、代打辻本選手だけはわけがわからなかった。勝つつもりがあるのなら、100%ブライト選手を出す場面だったが。
🦋 (list)
- まずは名谷に出勤して留学生の相談に乗り、事務に寄ってからメールの返事を打ち、六甲へ移動開始。
- 六甲で会議2つ。合間にメールの返事。
- 会議が終わったら18:00近かったので直帰した。
- ドラゴンズがベイスターズに9-8で勝ったが、凄い試合だった。加藤匠馬選手のホームランが効いた。
- 明日も留学生の相談案件が入っているため、名谷に出勤予定。
🦋 (list)
鐵人三國誌:テーマ別リスト | 鐵人三國誌:日付順リスト
▼前【1917】へ(無事帰国して名谷へ出勤(2025年8月28日))
🦋 = Cite and link each article to post bluesky, if you have logged in bluesky.
Written by Minato Nakazawa, Ph.D. | Notice to cite or link here | [TOP PAGE]