Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第311回】 三月末日(2013年3月31日)
- 体調改善のために久々に目覚ましをつけずに眠ったら,9:00過ぎまで眠ってしまった。キャベツのざく切りとシャウエッセンを煮て湯を切ってからスウィートチリを掛けて朝食。食材が尽きつつあるので,後でめぐみの郷に行こうと思うが,後は自宅で研究費書類をしたい。
- 坪野さんのtweetで知ったHRTの悪影響についてのJNCI論文。これまでestrogenとprogestinの混合補充の効果については,RCTでは乳がん発症リスクを上昇させると言われていて,乳がん患者の観察研究では予後を改善すると言われてきたが,今回,WHI対象者をコホート研究し,コックス回帰で分析したところ,混合補充は非補充者に比べ,乳がん発症リスクが高く(閉経後早く補充を始めるほど高い),乳がん患者の予後には差が無かったが,全死因による死亡率は高かったというもの。更年期障害治療のメリットと天秤に掛けてどちらをとるかだろうなあ。難しいな。
- 名作文学の院生残酷物語パスティーシュの作者さんは,博士課程4年目で休学中という身分だったのか。今日で大学院を単位取得満期退学し,明日から就職されるとのこと。このご時世では,就職できたのなら,まあ良かったのだと思う。ご本人の選択だし,単位取得済み退学というのは中退とは違って,たぶんその後何年かは,論文さえ提出して審査を通れば,課程博士になれるはずだし。ちなみに,神戸大の保健学研究科では,博士論文が卒業に必要な単位に含まれているので,単位取得済み退学という制度がなく,在学可能年限内に論文を出せないと(ピアレビューのあるジャーナルにアクセプトされないと),単純に満期退学となってしまう。満期退学になった場合は,たとえ期限の翌日にアクセプトの知らせが来たとしても,もはや課程博士として審査を受けることはできず,「博士課程を経ずに博士論文を取得しようとする」いわゆる論文博士(論博)を目指すしかなくなってしまう。今のところ,再入学の制度もない。内規では,論博提出のためには,原則として(そもそも論博が,この研究科にはまったく在学したことがないけれども,ここで博士号を取りたいという人を対象にして設けられた制度なので),2年間,研究生または教員として研究科に在籍する必要がある,とされている。厳しすぎる制度だと思うので改訂したいが,既にこれを適用されて論博を取得した人が1人いる。
- リサーチクエスチョンの設定さえ間違わなければ,年限内に研究を進めて,negative resultであっても論文を書くことはできると思う(それが出ないとpublication biasの元だし)。けれども,本当の研究は,期限なんて気にしていたらできないと思う。アカポスに就いている人の多くは,短期的に成果の出る仕事をこなしながら(レビューワークとか,方法論の改良とか,取るだけで意味のあるデータを取ってくるとか),本当に追求したいテーマを少しずつ進めているのが現状だと思う。アンドリュー・ワイルズがフェルマーの最終定理を証明するのに要した時間は8年間で,その間は未発表の小さな成果を小出しにしていたというし,もっと長い時間を掛けている人だってたくさんいるだろう。ぼくは小学6年のときに研究者になろうと思い,大学院進学には反対だった親を説得するため,修士課程に入るときは親の家には住んでいたものの,奨学金と高校の生物講師のバイトで学費や生活費を賄っていたし,博士課程に進学した後は,大学の至近距離に部屋を借りて,奨学金と某大学のコンピュータ相談員のバイトで自活しながら,1年365日の毎日が研究という生活をしていた。博士課程2年が終わる時に教授が代わり,新しい教授から助手にならないかと声が掛かったので中退したが(現在は,たぶん社会人大学院生の一つのバラエティとして認められているのだと思うが,大学によっては,博士課程に在籍しつつ助教になることが可能なところもいくつか知っている。当時の東京大学ではできなかった),石にかじりついても研究者になるつもりだったので,その話がなくても研究室に留まっていたと思う。当時は奨学金がある程度もらえて,大学の学費も安かったという恵まれた環境だったからできたことかもしれないが,たぶん,結局は本人の強い意思と,課題解決に向けての取り組み方を間違えないことが大事なのだと思う。あと,幾許かの幸運に恵まれることも。
- いかん,つい語ってしまった。研究費書類を書かねば。
- 日本SPF豚協会によると,Specific Pathogenとしてコントロールされる5つの病原体の中にトキソプラズマは入っているそうだが,まあ,確かに無菌とは違う。
- 明日から始まる新出生前診断だが,スクリーニングの講義資料の3-4ページに書いたことを踏まえれば,朝日新聞記事で報道されている昭和大学病院方針(個人からの直接依頼不可)は正しいと思う。この問題については玉井さんの本は必読。米国の検査会社を使う民間会社の営業が2月末に新聞報道されたが,どの記事でも会社名がでていないのは,報道自体が宣伝になってしまうのを避けるためだろう。カウンセリングとプライマリケア医によるフォローは必須なので,この会社を安易に利用する人が出ないためにも学会方針発表は正しかった。あとは,どれだけ世間一般に浸透するかだなあ。
- ふと思いついたが,"Pitch Perfect"の翻案はKARAを使えばいけるかも。Becaはアルトだからハラで,リーダーAubreyはもちろんギュリで,ちょっとキャラが違うがFat Amyはニコルで,喉にnodeができてしまうサブリーダーがスンヨンで,ずっと声が小さかったけれどもファイナルでいきなり格好いいBeatboxとラップを決めた東洋系の人がジヨンか。しかしギュリにAubreyの黒歴史シーンをさせるわけにはいかないか。
- ふと気がついたら23:30を過ぎている。ドラゴンズは今シーズン初勝利したらしい。
△Read/Write COMMENTS
▼前【310】(甲子園に行きたかったんだが(2013年3月30日)
) ▲次【312】(エイプリルフール(2013年4月1日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]