Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第551回】 昼から出勤(2013年12月21日)
- 6:30起床。10:00から13:00の間にJ:COMがアンテナ端子の信号強度のチェック作業にくるという話なので(J:COMに加入していなくても必要とのこと),ウインナーと春菊を煮て水を切ってスウィートチリをかけたものと納豆でご飯をいただくという適当な朝食後,自宅で某査読作業を進めた。10:30頃にJ:COMの方が見えて,チェックは5分ほどで完了。特に不具合はなかった。
- 11:22のバスで名谷へ。『なれる!SE11』と『人類資金V』を買ってから大学へ。
- 24日締め切りの査読が1件,締め切りはないけれども24日には返してあげねば26日と27日の会議に対して役に立たないであろう査読が数件あるのだけれども,25日の3コマ公衆衛生学の準備が先だ。法律が頻繁に変わるので毎年アップデートが必要。今国会で「アルコール健康障害対策基本法」が成立していたのだなあ。WHOの世界戦略を受けた対応としては,タバコ枠組み条約に対する健康増進法と同じ流れだが,こちらの方がより包括的な法律になっているように思う。
- 先日,何かのテレビ番組でシェネルさんの持ち歌で本人とカラオケ勝負して勝っていた森恵さんというミュージシャンの『世界』というCDを買ってみた。Goosehouseでいえば竹淵慶さんに近い感じの強い声の伸びと音程,ピッチの安定感は予想通りだったのだけれども,「世界」とか「遠い記憶」を聴いていると,ソングライティングについてもいい感じだ。ちょっと植村花菜さんに近いか。大森靖子さんほどのフックはないのだが,その分,安心して聴いていられる。『Tribute to Taeko Onuki』と並んで大収穫。いや,収穫と言えば,TAIMANE『Ukulele Dance』も素晴らしかった。女ジェイク・シマブクロというキャッチは伊達ではなく,超絶速弾きウクレレに圧倒された。
- Yahoo知恵袋で,ぼくが昔書いたR-1.8.0のリリースノート私訳を参照して,options(scipen)について悩んでいる方がいた。YahooIDは昔作ったような気もするが使っていないので,tweetしてみた。要は,指数表記に要する文字数と指数でない(小数または整数)表記に要する文字数の差がscipenで指定する数字を超えると,指数表記になってしまうようだ。
options(scipen=100)にしておけば,1e+50だって,ずらずらとゼロが並んで表示される。……と思ったが,Rの実数保持のバイト長のため,1e+23すら正しく保持できないのだった。Rで正しく多倍長整数を保持するにはgmpパッケージを,高精度実数を扱うにはRmpfrパッケージを使えばいい(これらを使うとoptions(scipen)は無関係)。例えば,library(gmp); x<-as.bigz("10"); x^50でも,library(Rmpfr); x<-mpfr(10, 200); x^50でも,1の後にゼロが50個並んだ文字列が表示される。もう少し丁寧に例示するため,1300000の場合を考えてみる。
Rコンソールに,1300000と打ってエンターキーを押すと,[1] 1.3e+07と表示される。"1.3e+07"という表示は文字列として7桁あるから,8桁で表示できる"13000000"という表示をさせるには,8桁と7桁の差である1以上の数字をscipenに指定すればいい。
果たして,options(scipen=1)と打ってから13000000を打ったら,ちゃんと13000000と表示されることが確認できた。
- 19:00の直通終バスで帰宅後,素麺を茹でて晩飯。19:30からスタンバイして,GoosehouseのUst Live,House of the Year 2013を視聴。23:00近くまでの長丁場だったが,聴き応えがあった。他のも良かったが(個人的には4位だった「高嶺の花子さん」に投票したのだが),1位になったm-floのカバー曲は圧巻の演奏だった。
△Read/Write COMMENTS
▼前【550】(二度寝(2013年12月20日)
) ▲次【552】(自宅で仕事(2013年12月22日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]