Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第794回】 質問に答える仕事が多い(2014年9月24日)
- 5:20に起床。眠っている間に娘からLINEで数IIIの質問があり,6:30までに答えが欲しいというので,LibreOffice+TexMaths Equationsで書いて送信。
- 朝食はインスタントラーメンを茹でながら冷凍シーフードと冷凍中華野菜をオリーブオイルで炒めてクレイジーソルトを掛けた具を作り,茹であがったラーメンに載せて食べた。まあまあか。
- 内閣府の環境問題に関する世論調査とニューヨークで開催中の国連気候変動サミットについての感想を青空MLに送信してから出勤。
- 今日は15:00から他の教授が指導している大学院生から相談を受けることになっている。相変わらず質問に答える仕事ばかりしている。実習に必要な物品の注文とか出張手続きといった事務仕事もあるのだが,終わるだろうか。
- Windows 7 Professionalのvaio-saでは再起動不要だったのに,Windows 7 Home Premiumのデスクトップ機では再起動が必要だった(ともに64ビット版),今日のWindows Update。何が違うのだろう。
- 赤い公園の新作『猛烈リトミック』(初回限定版)が届いた。相変わらず凝ったリズムとメロディを着実な演奏と力強いボーカルが支える独特の雰囲気。ただ,チャットモンチーがそうであったように,若干,赤い公園の作風のようなものができてきてしまっている気がした。ここからマンネリに陥らないように工夫するのか,あるいはマンネリでも魅力があるという風にもっていくのか。DVDは子役も含め「カワイイ」としか言いようのない作り。ギリギリの狙いか。
- 11月の民族衛生学会は,大阪からの夜行バス「よかっぺ号」で往復しようと考えている(予約は1ヶ月前から「発車オーライネット」で可能なので,忘れないようにしなくては)。21日金曜をつくばエキスプレスで東京泊にするか,つくばに宿を取るか,一瞬悩んだが,11月は他にも2回東京泊があるのでホテルを取ってしまった。ただ,往復交通路が決まらないと出張申請ができないので,その手続きはバスが取れてから。自費で行く研究会議が2件あるのだが,そのために研修届けを出すのは済ませた。実習に必要な物品の注文も済ませた(より定量的な測定ができるように器具や手順を変えたので,実習テキストも若干改訂しなくてはならないが)。
- 院生・学部生・教職員を対象に,10月8日の6限に,国際保健・感染症セミナーと題して,とくに蚊が媒介する感染症や旅行でかかりやすい感染症への防御対策について,国際保健学領域の専門家お二人に話していただく企画を進めてきたが,漸く内容が決まったので,ポスターを作って事務に掲示依頼してきた。
- メールの返事など打ってから,15:00からの相談を受けた。終わったら16:20だった。今から暫くは自分の原稿を打とうと思う。
- ある程度原稿を打てたが,まだ先は長いなあ。
- 終バスで帰宅し,宿舎役員の引き継ぎをしてから,素麺を茹で,冷凍餃子をフライパンで調理して晩飯を済ませた。
- 今日のドラゴンズは,せっかく大野投手がいいピッチングをしていたのだが,守備でも乱れが出たし,攻撃もちぐはぐで併殺打の嵐だった上,唯一のチャンスで,外野フライでも良かったのに,フォアボールの後の初球を狙わなかった高橋周平選手の消極性が残念だった。第一打席の併殺打が頭に残っていたのかもしれないが,そこは切り替えなくては。首脳陣も積極的に行くべしという指導をして欲しい。
- tweetだけしてメモしていなかったので,いくつか収録しておく。
- 中村正三郎さんのtweetから,ジョー・サンプル追悼、クルセイダーズの80年ロンドン公演のライヴ音源1時間を英BBCのサイトがアーカイブ公開中 - amassという情報を知った。
- 3月まで東大疫学・生物統計学の教授だった大橋先生が,朝日がん大賞を受賞されたとのこと。
- WHOチームがNEJMに発表した論文Ebola Virus Disease in West Africa ― The First 9 Months of the Epidemic and Forward Projectionsは全文読めるが,abstractのResultsの最終行の,11月までに患者20000人を超えるという予測値がメディアで強調され過ぎな気がする。"Assuming no change in the control measures for this epidemic"という仮定は非常に重要。
- 神戸大学公式アカウントの1つであるKobe Univ. kernelのtweet「今日は何の日…1920.9.24 東京帝国大学が女子聴講生の入学を許可 今日のデジタルアーカイブ…東大経済学部に通学の令嬢友子さん/大阪朝日新聞/1919.11.24(大正8)
(新聞記事文庫)
◆これ以前に他校からの通学生はいたそう。」のリンク先新聞記事を読んで,「家事科に属する専門の経済学が完成されていないやうに思はれますので……」とあったので,home economicsつまり家政学の草分け的な方かと思って「松平友子」で検索したら,まさにその通りの方だった。
△Read/Write COMMENTS
▼前【793】(秋分の日も出勤(2014年9月23日)
) ▲次【795】(昨日の続きとか(2014年9月25日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]