Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1235回】 重力波確認のニュースが世界を駆け巡った日も採点と成績処理(2016年2月12日)
- 6:00起床したが,毛布にくるまって椅子に座ってウトウトしているうちに時間が飛ぶように過ぎ,気がついたら8:00直前だった。「あさが来た」を見ながらインスタントラーメンを作って食べ,ケニアAAを挽いて淹れて水筒に詰めてから5番のバスで出勤。
- バスの中でtwitterのTLをチェックしていたら,重力波確認のニュースで持ちきりだった。関連情報を拾っておく。
- Qiitaに「R言語徹底解説」入門と題した同書のレビューがあることを@kazutanさんのtweetで知った。実に的確なレビューだと思った。
- 日本人口学会の麗澤大学で6月11日と12日に行われる次回研究大会の申し込みが妙に多い日だなあと思っていたら,締め切り2日前だった。実は自分も未登録だったことに気づいた(フォームの動作確認のためテスト登録を何度もやったので,登録した気になっていたが,してなかった)。当然,参加登録はするのだが,問題は発表するかどうかだな。
- ご恵贈御礼。『月刊トレーニング・ジャーナル 2016 3 No.437』をいただいた。表紙は卓球の平野美宇選手で,特集は「足関節に注目」ということだが,パラパラと眺めていたら,投稿記事の織田修輔「幼稚園児の形態測定および体力測定―幼児は肥満から痩身へ―」が興味深かった。カウプ指数(BMI)が15というカットオフ値で上(標準型)と下(痩せ型)の2群に分けたとき,半年ごとに年齢で層別集計したときの標準型と痩せ型のBMIの平均値の差が年齢が上な層ほど開くからといって「加齢とともにカウプ指数の差が開いていくことが示された」は早計というか言い過ぎと思うが(追跡調査でないから「加齢とともに」なのかコホート効果なのかわからないから。まあ分散は年齢が上の層ほど大きいのだろうが),男女とも,体力テストのうち25メートル走と立ち幅跳びは標準型と痩せ型でほぼ同等なのに,テニスボール投げだけ顕著な差が出たのは興味深かった。もっとも,ボールを遠くに投げられないことが,痩せ型児童の「技術習得への難しさ」「調整力の乏しさ」を示しているという考察は言い過ぎな気がした。たんに普段ものを投げる遊びをしていないからと思う。目的のところで朝食欠食の悪影響の可能性に触れているにも関わらず,それを調べていないためにBMIや運動能力と朝食欠食の関係などが検討できていないのが残念だった。実際に形態測定と体力測定をしているのだから,朝食欠食状況くらい聞けたのではなかろうか?
- 随分前にAmazonに注文していた,White F, Stallones L, Last JM (2013) "Global Public Health: Ecological Foundations" Oxford Univ. Press, ISBN 978-0-19-975190-7(Amazon | honto | e-hon)が漸く届いた。公衆衛生学の考え方の基盤を生態学において説明するという目的で書かれているようだが,著者の中に疫学辞典編者のLast JMが入っているから疫学っぽいのかと思ったら,Bibliographyによると"Dictionary of Public Health"とか"Public Health and Human Ecology"なんて本も書いているのだな。後者はAmazonに出品されていた中古ペーパーバック161円というのを注文してしまった。
- ふと思ったが,今の技術でVaio type PやVaio Xのコンセプトのマシンを作ってほしいなあ。type Pは1600x768でAtom Z520でメモリ2GBという変なスペックだったが,今なら500グラム以内で1920x1080(Xperia Z Ultraのとか,たぶん8インチくらいのサイズで量産されている液晶パネルが流用できると思う)でCore Mでメモリ8GBくらいのマシンを作れるんじゃなかろうか。それでフルサイズのUSB3.0とHDMI(できればVGAも)が付いていれば,10万までは出すがなあ。
- 公衆衛生学採点の結果,期末試験受験者は(素点だと60点に届かない学生はゴロゴロいたけれども),ミニレポート点を加点して全員合格となった。けれども2人だけ期末試験を欠席した学生がいたので,その2人に宛てて,とりあえず連絡するようにという掲示を出して貰った。やむを得ない事情の届けなどはなかったので,普通に0点という扱いで良いのだろうから,もし再試験を受けたいと希望してきても可か不可の判定だけで良いはず(→実は0点では再試験を受けられないのだった。ここの規定は40点以上でないと正式には再試験受験資格がないので,無届けで期末試験を欠席すると自動的に受けられないことになる)。
- 川端君の新作『声のお仕事』の発売日なはずなので名谷駅の本屋を覗いてみたが無かった。仕方ないので湊川公園廻りの終バス1本前で帰宅。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1234】(今日も出勤して院生相談と採点と成績処理(2016年2月11日)
) ▲次【1236】(神戸駅廻りで本を買って出勤し,採点と成績処理(2016年2月13日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]