Latest update on 2018年7月28日 (土) at 00:16:14.
【第1897回】 会議で六甲往復(2018年7月24日)
- 6:15起床。素麺を茹でて朝食を済ませ,名谷キャンパスへ出勤。
- 昼過ぎに六甲で会議があるので,とりあえず12:00前にいったん仕事を切らねばならない。
- R-develに昨日投稿されたp.adjust.methodにBKY (2006)を加えて欲しいという提案だが,BKY (2006)の筆頭著者のBenjaminiってBH (=fdr)やBY(出典はBenjamini Y, Yekutieli D (2001) The control of the false discovery rate in multiple testing under dependency. Annals of Statistics, 29: 1165-1188.(link))を提案した人と同一だと思うが,その後も改良していたということか。たしかにまだp.adjust.methodsに入っていないな。
- 六甲の会議が終わって暑さに体力を奪われつつ名谷キャンパスに戻ってきたら,本2冊とにゃんぞぬデシ『魔法が使えたみたいだった』が届いていた。本は,Jared Diamondの自然実験の本,ジャレド・ダイアモンド+ジェイムズ・A・ロビンソン(編著)小坂恵理(訳)『歴史は実験できるのか:自然実験が解き明かす人類史』慶應義塾大学出版会,2018年6月,ISBN 978-4-7664-2519-2(Amazon | honto | e-hon)と,Andrew Vaydaのリタイアに際して作られた論文集,Walters BB et al.[Eds.] "Against the grain: The Vayda tradition in human ecology and ecological anthropology", Altamira Press, 2009,ISBN 978-0-7591-1173-8(Amazon | honto | e-hon)である。吉岡先生の退職に際して門下生が作った論文集も良くできていて羨ましかったが,これもなかなかであるように思われた。
- にゃんぞぬデシのミニアルバムは歌詞が高校生の時とは違ってラブソング寄りになっており,理系色がかなり薄まっているのと(am:pmの「ショートスリーパー」くらいか?),ジャケットデザインは非常に凝っていて美しいのだけれども歌詞のフォントサイズが小さすぎ,2曲目と3曲目は背景とのコントラストも低くて,50代の目には読み取りづらいのが悲しかった。曲は後でリッピングしてスマホに入れて聴くつもり。ところで,歌詞カードにもジャケットにも6曲入りとなっているのだが,リッピングしたら7曲表示されたのはどういうわけだろうか? ボーナストラックということか? ちなみに全曲,ボーカルとアコギはもちろん,作詞作曲もにゃんぞぬデシ自身で,編曲はこのミニアルバムのプロデューサーである益田トッシュさんとの共作とクレジットされている。CD自体がまるでアナログEP盤みたいな見かけに作られている遊び心も楽しい。
- とりあえず1回聴いた印象としては,1曲目の「同じ空の下どころか」ではいきなり新しい歌い方というかロックっぽい声の出し方に挑戦しているところもあって驚き,「ネゴト」では斉藤ネコさんのストリングスを大胆に使っているのが凄く効果的だなあと思ったり,たぶんどこにでも音楽を持ち運んで聴いて励まされる喜びを歌ったアップテンポで大サビでバックに入るエレキギターがメチャクチャ格好良かったりする「スーパースター」と,「しっかり」「また明日」「進化」「前に進もう」というフレーズが印象的に繰り返される「魔法が使えたみたいだった」は,聴くだけで元気が出てくる素晴らしいcheering songになっていると思った。歌詞からすると,もしかして「魔法が使えたみたいだった」は,大森靖子「音楽は魔法ではない」か「魔法が使えないなら死にたい」へのアンサーソングかもしれない。もっとも,ボーナストラック? に入っている無題のアコギ弾き語りが,やっぱりにゃんぞぬデシの真骨頂なんじゃないかという気もしたが。
- ドラゴンズは浜松球場でベイスターズとの試合だったが,笠原投手が今季初勝利を挙げたのと,右手有鉤骨骨折でたぶん今季絶望なモヤ選手に替わってスタメンに入った藤井選手が4打数4安打4打点の大活躍だったのが素晴らしかった。最終回,大量リードだったのでセーブは付かない場面だが,最後の一人だけ鈴木博志投手に凱旋登板させて締めたのは森監督のセンスがよくわかる選手起用だった。
- BBCニュースの記事によると,ラオスのAttapeu Provinceの水力発電用ダムが決壊し,6600人以上が家を失ったとのこと。2013年に建設が始まり今年から発電開始予定だったダムで決壊の原因は不明だそうだ。 下流のカンボジアは大丈夫だったのかも含めて心配だが,まだNGOなどの支援は入っていないようだ。
- 湊川公園廻りの終バスで帰宅。コンビニでコカコーラの青ラベルを買った。飲むか飲まないかによらず5色揃えるのはガオラーの義務であろう。特典映像がリトグリなのが5色の中に入っていなかったら,その色も買わねばならないが,どこかに答えは公開されているのだろうか?
△Read/Write COMMENTS
▼前【1896】(東京オリンピックは10月に延期すべき(2018年7月23日)
) ▲次【1898】(論文発表会とか講義準備とか(2018年7月25日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]