Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1406回】 今日も溜まっている仕事をこなすのみ(2016年9月21日)
- 6:30起床。起き上がろうとしたら右脚のふくらはぎが攣って暫く苦しんだ。水分摂取不足か? 昨夜も風呂をタイマー追い炊きしたまま眠ってしまったので,まずは入浴。朝食は,冷凍野菜と薄切り豚肉をブイヨンで煮込んでからかき餅を載せてもう少し加熱したものを作った他,めかぶ載せ冷や奴で済ませた。
- 今日も出勤は5番のバスか。
- 昼は自販機のパン2個で済ませた。カロリー的には十分なのだが,これだとほぼ炭水化物だけなのと,嵩がないので口寂しいのが良くない。
- WHOの"Health is an end point that reflects the success of multiple other Sustainable Development Goals"というtweetはまったく正しいと思うが,UHCを語る人や健康を語る医療専門職者はこのことを忘れがちと思う。
- 最近の移動中や休憩時には,名著『物理数学の直観的方法』の著者である長沼伸一郎さんがブルーバックスから出した新刊,『経済数学の直観的方法 マクロ経済学編』を読んでいるが,『物理数学の……』と同じく語り口が平易で読みやすい。「確率統計編」は11月15日発売予定らしい。「マクロ経済学編」の前半では,経済学史に対して,世界史の自然科学的側面からの再解釈みたいなことが行われているのだが,実は著者の長沼さんは6年も前に『現代経済学の……』を書いてダウンロード販売という形で公表していたのだった。
- 東京大学の公共政策大学院で,「チャレンジ!!オープンガバナンス2016」という「データを活用し、地域課題を解決する」という主旨の企画があり,現在,STEP1の自治体から課題を集める段階が終わり,12月28日締切で,市民/学生の解決アイディアが募集されている。応募資格が「応募自治体に住む、あるいは通う、もしくはその課題解決に強い熱意があるなどの何らかの形で地域に縁を持ち、住民目線(※1)で地域課題の解決に貢献したいと考える市民/学生(※2)のチーム。ただしチームのリーダーは、応募自治体に住む、あるいは通う条件を満たしている必要があります」となっているので,自分に縁のある自治体が課題を出していないと応募できないのだが,神戸市は課題を出しているなあ。「震災画像オープンデータとアプリを活用した減災教育の伝承」という課題なので,たぶんアプリの使いやすさと見せ方(教育的なコメントを如何にうまく伝えるか)が鍵になりそうだ。webアプリでも良いのだろうから,まさにアイディアだけの勝負だな。あとは,データを活用するとしたら,閲覧者からのフィードバックをアプリに素早く反映させる仕掛けでも作れれば良いかもしれない。審査員にクロ現のキャスターだった国谷裕子さんが入っていたが,こういう企画ができるのは凄いことだ。
- 科博の実験航海の資金調達が行われていたREADYFOR?で,「開発途上国の暮らしをリアルに体感できるVR映像をつくりたい!」というクラウドファンディングが行われている。鎌田實さんが代表になっているJIM-NETが主体になっている企画なので協力したいが,リターンとしては,現在出ているどれよりも,普通の動画でいいので,安田さんとか石井さんが撮影した途上国の暮らしを伝える映像資料を(講義などで流していいというライセンスで)使わせてくれると魅力が大きい。1万円くらいでそういうリターン作ってくれないかなあ。
- 今夜はドラゴンズ対ジャイアンツの試合が東京ドームで行われ,BS日テレで生中継されるのだが,プロ野球ファンとしてはNHK BS1で生中継されるファイターズ対ホークスのパリーグ首位決戦の方が昼間から気になって仕方がない。でもまあ,radikoで聴きながら仕事という感じになるかなあ。
- マイコラス投手を最終回まで打てずにドラゴンズは負け,パリーグ首位決戦は凄い勝負の末にファイターズがまず勝ったようだ。
- 復路は湊川公園廻りの終バス1本前。19:00頃に自販機で買ったパンを2個食べていたので,コンビニで買ったサラダと豆腐で晩飯を済ませた。
- つらつらニュースを見ていたら,もんじゅを廃炉にするけれども核燃料サイクルは推進するとかいっている。世迷い言としか思えない。核燃料サイクルの根底にある高速増殖炉の技術自体に何十年経ってもうまくいく目処さえ立たないのが本質的な問題なので,もんじゅだけ廃炉にしたって何の意味も無い。プルサーマルではプルトニウムを含む使用済み核燃料(安全な処置の目処が立たず,プールから出てしまうといつでも臨界事故が起こる可能性もある)が溜まるだけではなく,いつまでもウランを輸入せねばならず,化石燃料に比べて資源としての優位性がない。だからプルサーマルには本質的には何の意味も無い。これは明らかにコンコルドの過ちであって,高速増殖炉は無理だから原子力発電のメリットは無くなったと素直に認めてなるべく早く撤退し,高レベル放射性廃棄物をどうやったら安全に処理できるかの技術の研究に注力した方が筋がいいと思う。野外の土を凍らせるというエネルギー的に無理筋としか思えない対策といい,原発関連の施策は何を考えているのか理解できない。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1405】(台風襲来のため予定変更(2016年9月20日)
) ▲次【1407】(昨日と同じ(2016年9月22日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]