Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1689回】 講義と実習(2017年10月23-24日)
- 月曜朝,6:00前に目が覚めたら雨は止んでいて,雲は凄い速さで流れているけれども暴風警報は解除されていた。1限から講義だな。カップ麺で朝食を済ませ,9:00に講義室に行ったところ,来ている学生は10人くらいだったけれども,とりあえず前置きから講義を始めた。10:30の時点ではほぼ全員揃っていたのでまあいいか。
- 3限も公衆衛生学の講義で,疫学・生物統計学の続きで効果の指標から始め,かなり詰め込んで喋ったが最後まで到達しなかった。仕方がないので,スクリーニングの話は来週に回した。効果指標の計算練習プリントを印刷し忘れたのだが,やはり計算方法がよくわからないというコメントをミニレポートに書いた学生が何人かいたので,来週印刷して配ろう。
- 6限のミーティングは留学生の修論中間報告だったが,大変面白いデータが取れていると思った。論文の形にまとめるのは苦労するかもしれないが,うまくすれば大変良い修論になりそう。
- 湊川公園廻りで帰宅し,宿舎の郵便受けに印刷物訂正版を配って回った。しかし何故こんなミスをしたのか自分でも謎。
- 火曜は7:15起床。牛肉とナスとキャベツをオリーブオイルで炒め,焼き肉のたれとおろし生姜で味付けしたおかずを作り,レトルトご飯を電子レンジで温めて朝食。
- R-3.4.2リリースのときにDuncan Murdockが引退宣言をして,今後のWindows版バイナリビルドはどうなる? と大騒ぎになっていた話だが,R Foundationから後継者が決まったという告知があって一安心。後継者となったJeroen Oomsという方は,Twitterアカウントによると,UCバークレーのポスドクと書かれている。これで当面RのWindows版バイナリも安泰だろう。
- 先週学生を悩ませた,実習用の騒音計が2分半で切れてしまう問題の原因を調べてみた。USB給電の電圧と電流を測る機械を通しても,騒音計はほとんど電流が流れない低消費電力であることがわかった。そのせいで,モバイルバッテリーの方が自動的に給電を切ってしまうようだ。騒音計はUSB給電では連続動作のはずだが,これは盲点だった。現在売られているほとんどすべてのモバイルバッテリーにはこのオートパワーオフ機能がついていて,cheeroのCHE-061が唯一の例外なのだがAmazonでは在庫切れで入荷見込みが立っていないので,すぐには問題解消できない(→cheeroに問い合わせたところ,CHE-061と磁石が付いている以外は全く同じものがCHE-610だという返事が夕方届いたので,Amazonで買ってしまった)。代替策としては,モバイルバッテリーではなくPCから給電するか,または乾電池4本を入れてパワーボタンを長押しすれば騒音計は10分以上の連続動作可能であることが確認できた。当面乾電池か。
- 3限に学生がやってきて,今日の実習は3限からではないのかと尋ねられた。webがそうなっているというので確認したら,確かに3限からという表示をしていた。どこかで間違えて変えてしまったのを,そのままアップロードしていたのを気づかずにいたようだ。とりあえずwebの表記が間違いで,実習は時間割通り4限と5限に実施ということを学生に伝えてきた。申し訳ない限り。しかし,宿舎の配布物のミスといい,自分の正気を疑わざるを得ないようなミスだ。いくら日々締切に追われて忙しいとはいえ,自分はこんなにボケたミスをする人間ではなかったはずだが,老化現象か? とりあえずミスがないか確認することを大事にしよう。
- 今日の実習は3つの班どれも順調に進行して17:30には終わった。二酸化窒素の検量線の直線性があまり良くなかったので,希釈系列を作り直して貰おうかとも思ったが,サンプリングしてきた大気中の二酸化窒素濃度がどれも高くはなかったので,低濃度域の直線性がそこそこあったので許すことにした。騒音と粉塵のデータをアップロードしておかねば。
- 昨日も今日もベイスターズが勝っているが(今日はまだ途中だが),ラミレス監督の投手起用が凄いと思う。それに応えてちゃんと結果を出す投手陣も凄いと思う。今日は,それに輪を掛けて筒香選手が凄かった。
- フェニックスリーグで高橋周平選手が逆転満塁ホームランを打ったのが嬉しい。来年はドラゴンズもCSに出られるくらい強くなってくれると良いのだが。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1688】(病院実習見回り当番とかの翌日から悪天候の週末(2017年10月20-22日)
) ▲次【1690】(講義準備とか会議とか(2017年10月25日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]