Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第295回】 講義と修論チェックの傍ら2019-nCoVについてメモしたり,豊田さんの本の説明文にコメントしたり(2020年1月27日)
- 7:00起床。雨が酷い。卵かけ玄米ご飯と野沢菜昆布載せ冷や奴で朝食を済ませて名谷キャンパスへ出勤。
- 今の感じからすると,A型インフルエンザH1N1pdm2009のときのような研究ラッシュが起こるだろう。まだWHOが2019-nCoVと仮称で呼んでいて,正式名称が決まっていないので仕方ないのかもしれないが,Natureの動画がWuhan Coronavirusと呼んでしまっているのはまずい気がする。ただ,NatureもScienceも特設ページは作っていないのは,正式名称が決まっていないからだと思う。それでも,NatureはEditorialといくつかのニュース,JAMAはViewpointを1つ掲載している。BMJは既に特設ページを開設している。NEJMにはEditorialと原著論文が掲載されている。Lancetも特設ページはないが,患者の臨床的特徴についての原著論文と家族集積性があることからヒト=ヒト感染が示されるとした原著論文が載っている。
- 日本政府は2019-nCoV感染症を指定感染症にする方針だという報道があった。指定感染症に指定された疾病はほとんどないはずで(高病原性鳥インフルエンザくらいか),感染症法の第6条8『この法律において「指定感染症」とは、既に知られている感染性の疾病(一類感染症、二類感染症、三類感染症及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)であって、第三章から第七章までの規定の全部又は一部を準用しなければ、当該疾病のまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあるものとして政令で定めるものをいう。』によれば,「既に知られている」ものでなくてはならず,今回の場合は,これまでの新興感染症がそのカテゴリに入ることが多かった新感染症(感染症法第6条9『この法律において「新感染症」とは、人から人に伝染すると認められる疾病であって、既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なるもので、当該疾病にかかった場合の病状の程度が重篤であり、かつ、当該疾病のまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいう。』)の方が適切だと思う(まだ中国以外ではヒト=ヒト感染が起こっている証拠はないけれども,中国では人から人へ伝染することが明らかだし)。敢えて指定感染症にするとしたら,たぶん第7条で指定感染症は他の条文を準用すると書かれているからか。新感染症だと第15条で検体採取は知事の権限で強制できるし,第46条で入院勧告もできるが,第18条の就業制限が適用できないということなのか(そうだとすると,なぜ新感染症に対して就業制限できるという条文を作っておかなかったのかが謎だが)。厚労省のこのページだと新感染症が直ちに全数報告するカテゴリに書かれていないが,感染症法では新感染症も直ちに全数報告することになっているから,情報把握の面では指定感染症と変わりないしなあ。
- しかし閣議決定すると報道されているが,厚労省の指定感染症についてという2007年の文書や,感染症の範囲及び類型についてというプレゼン資料でいう,厚生科学審議会の意見を聞いて「政令で定める」というときの「政令」って,厚生労働省令だと思うんだが。なぜ閣議決定なのだろう? 法律通りに考えたら厚生労働大臣の権限のはずだが。忽那賢志さんのような感染症専門医も指定感染症にすることに異を唱えていないので,何かぼくが勘違いしているのかもしれないが,素人代表としてこの2点(なぜ新感染症指定でないのか? なぜ厚生労働省令でなく閣議決定なのか?),メディアから質問してくれないかなあ。
- 豊田秀樹さんが3月に出版予定の本だが,p値自体が問題というよりも、p値が0.05など恣意的に決めた有意水準より小さいかどうかで「統計的に有意」というバイナリーな判定をすることが問題なので、この説明文(出版社編集部による)はややミスリーディングだと思う……とtweetしたらRTと返信といいねが凄いことになっている。
- 午前中は修論チェック。ソフトウェアの英文法チェッカってもう少し賢くなってくれないかなあ。昼はカップ麺で済ませ,3限の公衆衛生学講義をしてくる。
- TWEEDEESの沖井さんが2019-nCoVへの感染防御手段を知りたいとTweetしていたので,WHOのイラスト入り資料とハフィントンポストの高山先生の記事を紹介した。ちなみにWHOのイラスト入りメッセージを簡単に日本語訳すると,「石鹸と水で手を洗うか,アルコール除菌クリーナーで手を拭ってきれいにする」「咳や鼻水が出るときはティッシュか肘で鼻と口を覆う」「風邪やインフルエンザ様の症状がある人には近づかない」「肉と卵は完全に調理する」「生きている野生動物や家畜と保護手段無しでの接触をしない」ということで,まあ当たり前のことばかりだが。
- 講義が終わったので,後はミニレポートのチェックをして期末試験の問題を作らないと。
- 20:30頃まで修論チェックの続きをしてから帰途に就き,新長田の西友で食材を買ってから帰宅。味噌汁を作り,買ってきた鰹のたたきと玄米ご飯と合わせて晩飯を食べてからも,暫く仕事をしていたが日付が変わったので眠った。
(list)
▼前【294】(絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日)
) ▲次【296】(修論チェックは今日終わらせたい。2019-nCoVが指定感染症に閣議決定された(2020年1月28日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]