目次

書評

最終更新:2019年2月13日(水)


旧書評掲示板保存ファイル/書評:『そして人類は沈黙する』

書名出版社
そして人類は沈黙する角川文庫
著者出版年
デヴィッド・アンブローズ(鎌田三平=訳)1998



Jul 14 (tue), 1998, 20:08

hesper <humeco3.humeco.m.u-tokyo.ac.jp>

基本的にこの手の話は好きなのだ。

「自意識をもったプログラム」ものなのだが、ヴァレンティーナやヴィーナス・シティのプログラムに比べると、自意識が生まれるメカニズムについての考察が深まっている。これはこっちの方が新しいせいだろう。ラングトンによる人工生命研究なしには、こういう発想は生まれなかったような気がする。反面、ヴァレンティーナたちの偶発性に頼った、「魔法の自意識」にも魅力がないではない。そうしておく限りにおいては、それらのプログラムは一期一会のものであり、その意味でも生命と同等だからである。本作品のプログラムは、完全にその発生が制御されている。もちろん、人類を沈黙させた方のやつがああなってしまったのは偶発的だったわけだが(若干ネタばらし)。

もちろん、別の読み方もできる。サイコスリラーと思って読んでも、その緊迫感のもりあげかたは見事である。まあ電話交換システムがいかにコンピュータ化されているとはいっても、あそこまでされるかというのは疑問だが、まあ許せる範囲と思う。終わり方については好みが分かれるところか。

邦題は説明過多で味わいがない。原題のMother of Godのままでいいのに。そうでないと最後まで楽しめないじゃないか。


旧書評掲示板保存ファイルトップへ